※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんがいて、夜間の授乳を続けるか断乳するか悩んでいます。夜間断乳の際は、全く授乳せずに抱っこするのか、ミルクや麦茶を与えても良いのか教えてください。

生後10ヶ月なりたてです。

完ミに移行途中ですが、あとは寝る前、夜間の授乳を残すのみとなりました。

が、夜間断乳は大変と聞いてなかなか踏み出せずズルズルと母乳を上げ続けてしまっています、、。

夜間断乳は夜起きても全くあげずに抱っこし続ける感じなのでしょうか?それともミルクをあげてもいいのでしょうか。
麦茶等で代用するべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも9ヶ月までほぼ母乳の夜のみミルクで育ててきたのですが生まれてから夜泣きがずっとあり、しんどすぎて母乳やめました!
最初は夜泣き対応がしんどすぎて、
母乳をあげない!と決めていてもあげてしまったりとかしてましたが、そうしてるとなかなかやっぱ、夜泣きは続くので。
徐々に母乳ではなく、ミルクに変えて、やっと最近かるーい夜泣きになり寝る時間確保できました!( ; ; )

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    昨日初めて母乳あげずに夜過ごしてみました。このまま夜間授乳フェイドアウトしてくれたらいいのですが、、笑

    • 7月6日