「生後8ヶ月」に関する質問 (62ページ目)

たくさんの方の意見お聞きしたくて 再度ごめんなさい🙇♀️ ①生後8ヶ月くらいの子、 ベビージムやメリーなど 大きいものをのぞいて、 おもちゃ何個くらい持っていますか? ②最近オーボールや歯固めは 飽きてきてしまってる感じもあり 私自身も何か他のおもちゃで 一緒に遊べたら…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- おすすめ
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後8ヶ月くらいの子、 ベビージムやメリーなど大きいものをのぞいて おもちゃ何個くらい持っていますか? また、最近オーボールや歯固めは 飽きてきてしまってる感じもあり 私自身も何か他のおもちゃで 一緒に遊べたらいいなと思うのですが このくらいの月齢の子でおすすめの お…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- おすすめ
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月です 添い乳が辞められず添い乳もしくは抱っこ紐して外で散歩でしか寝てくれなくなりました。 朝寝や昼寝のタイミングで添い乳をしてしまうと離乳食をあんまり食べてくれなくなってしまうのですが、、、 どうスケジュールを組むのが正解なのでしょうか。。。 6時-7時…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 授乳回数
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月の男の子のクリスマスプレゼント悩んでます! 最近つかまり立ちを始めました! ビジーカー or イタズラボックス系 どちらがおすすめかご意見ください😄
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- 男の子
- クリスマスプレゼント
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


カーシェアを使っている方に質問です! 0歳後半の時、チャイルドシートはどんなものを使ってましたか? 現在、生後8ヶ月でお出かけする時は電車やバスを使って移動をしているのですが、買い物などで荷物が多い日はカーシェアにcombiの持ち運びできるチャイルドシートを取り付け…
- 生後8ヶ月
- チャイルドシート
- シングルマザー
- 車
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月です👶🏻 私(ママ)がお風呂に入れるとギャン泣きします 沐浴をやめた1ヶ月ごろから基本的には旦那がお風呂に入れてくれていてたまに私が入れても全然平気だったんですけど、ここ1週間くらい旦那が残業続きで私が入れたらギャン泣きされました!ww 顔見て泣かれるのしん…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 沐浴
- お風呂に入れる
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後8ヶ月すぎの娘です 生後6ヶ月で寝返り片方のみ 寝返り帰りはしません 生後7ヶ月でずり這い ハイハイの姿勢をまったくしない感じなんですが、、 お尻をあげたりしないのでちゃんとできるか心配です、、 お座りは最近になって支えなくても数秒は出来るようになりました! 周り…
- 生後8ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 寝返り
- ちびちゃん🔰
- 3



生後8ヶ月くらいの子がいる方、 1日家で何して遊んでいますか?🥺 どのくらい遊んであげてますか? ついつい1人遊びしてる時、 横で携帯触ったりテレビ見てしまいます😓
- 生後8ヶ月
- 遊び
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2


バイバイやパチパチなどの模倣はいつからやり始めましたか?? 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月 1歳
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 16




生後8ヶ月娘の初めての歯が見えてきました! 写真で撮りたいのに口を開けてもらうと舌まで着いてきて隠れたり、歯茎の少し内側なのでうまく撮れないです。 上手に撮る方法無いですか?😂
- 生後8ヶ月
- 写真
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 3


皆さんならいつ受けますか? 生後8ヶ月の子供がいます。 市区町村で決まっている健診は次は1歳6ヶ月ですが、助成券を使って生後6ヶ月〜1歳1ヶ月までの間にどこかで一度小児科で健診を受けられるようです。 生後6〜10ヶ月に受けるのが推奨されているらしいのですが、皆さんなら…
- 生後8ヶ月
- 小児科
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 4



1歳3ヶ月まだ歩きません💦 1ヶ月早産なので予定日からすると1歳2ヶ月です。 首座り生後3ヶ月 寝返りが遅く生後7ヶ月 お座り生後8ヶ月 ズリバイ生後9 つかまり立ち生後10ヶ月 ハイハイ生後10ヶ月 伝い歩き生後11ヶ月 今は1ヶ月ほど前から何もつかまらず立てるようになり、昨日3歩…
- 生後8ヶ月
- 早産
- 生後3ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後10ヶ月
- ママリん🦄
- 7


生後8ヶ月 嘔吐について 離乳食を食べて、1時間半後くらいからお昼寝を30分ほどしてたのですが、目覚めてすぐ嘔吐しました💦 食べたものが全部出たって程ではないですが、少量って訳でもないくらいです💦 食べてすぐ吐き戻すことはありましたが(多分食べすぎで) 食後結構時間…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お昼寝
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード