※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいた🥝👶🏻
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子が絵本を口に入れたがるため、読み聞かせができません。この時期の読み聞かせについて教えてください。

明日生後8ヶ月になる男の子がいます👶🏻
息子に絵本の読み聞かせをしようとすると、絵を見たりするでもなく本を鷲掴みにして口に入れるため、読み聞かせどころではありません笑
最近歯が生えてきてむず痒いのか、とにかく何でも口に入れたがるので仕方ないのかなぁと思ったり🥹
皆さんどんな感じでこの時期読み聞かせしていましたか??

コメント

ママリ

その頃は食べるのとビリビリにもハマっていて、固い絵本ばかりを届く所に置いて読んでました!
少ししたら落ち着くので、その頃に紙の絵本を出しましたよ✨

  • みいた🥝👶🏻

    みいた🥝👶🏻

    なるほど🫢💗固い本もいくつかあるので、そうしてみることにしますっ!ありがとうございます💗

    • 12月11日
さーちゃん

その時期は聞いてもらうよりも本に興味を持ってもらうことが大事な時期だと思うので本に触れて口に入れて確かめる今お子さんがやってることが100点だと思います。
アドバイスをさせて貰えるなら
噛んだりしやすいおもちゃを渡して前にママが座り少し高めの位置で絵本を見せて読む。
別の本を持たせておくでも良いと思います。
もうすでに試されてるとは思いますが😓

  • みいた🥝👶🏻

    みいた🥝👶🏻

    アドバイスありがとうございます🥹💗試したことなかったので、早速やってみようと思いますっ!!

    • 12月11日