「生後8ヶ月」に関する質問 (60ページ目)

福岡県の春日市、大野城市、筑紫野市、天神、博多らへんで還暦祝いのオススメのお店教えてください🙇♂️ 生後8ヶ月ぐらいの赤ちゃんも連れて行く予定です!
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- オススメ
- 福岡県
- 筑紫野市
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月になりますがハイハイ、つかまり立ちしてばかりで座りたがりません💦 離乳食も座らせると騒いでダメなため、お行儀が悪いですが机につかまり立ちさせて食べさせています💦
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 柚子
- 3




生後8ヶ月、ずり這いする兆候なし。 お家だととにかくずっとグズグズしてます。 生後8ヶ月の娘がいるのですが 家にいるとずっとグズグズしたり泣いてる状態で毎日しんどい&何も出来ずで困っています。 8ヶ月を迎えましたが、いまだにずり這いしそうな気配がなく、寝返り寝返…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 後追い
- トイレ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後8ヶ月の息子がおります! 昨日から何をしても1日中ほぼグズグズなので、最低限の家事で精一杯で、ワンオペなのもあり私はご飯も食べられません。 息子の体調はよさそうですが、、だっこしてもあやしても落ち着かないので困っています🥲
- 生後8ヶ月
- 家事
- 息子
- 体
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後8ヶ月です。 元旦から熱が出て、鼻水と咳が出ます。 お乳は飲みますが、離乳食を全く食べず、ヨーグルトを昼と夜2回に分けて食べています。 お乳だけでも大丈夫でしょうか?
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 熱
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 2






帰省がしんどい 生後8ヶ月の男の子がいるのですが、 生活リズムが守れないのがストレスでしんどいです 昼寝が足りず、夜ご飯の時間にはぐずぐず ママ(私)はご飯食べとき!と言われるものの ママ以外だと大泣きなので 任せることがかえってストレスです 早めにお風呂入れると…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- お風呂
- 男の子
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 6



朝7時に生後8ヶ月の子を抱っこ紐で連れて初詣は変ですかね、浮きますかね… 帰省のスケジュールの関係でそこが理想なので日中に回すとか連休明けに回すとかは難しいです。
- 生後8ヶ月
- 抱っこ紐
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後8ヶ月、顔を触らせてくれません。 顔の保湿したいのに、必死に全力で阻止されます... 歯磨きも全力で拒否、泣き叫びます。 うちの子がおかしいのか?皆さんどうですか?
- 生後8ヶ月
- 拒否
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード