
コメント

パルム
同じく8ヶ月の娘がいます🙋♀️
最近はママっ子発動して特に大人の夕飯食べ終わった時は後片付けさせてくれないほどグズグズしてます😭寝るまで常に一緒です🥲
どうしようもない時はおんぶしてます!
パルム
同じく8ヶ月の娘がいます🙋♀️
最近はママっ子発動して特に大人の夕飯食べ終わった時は後片付けさせてくれないほどグズグズしてます😭寝るまで常に一緒です🥲
どうしようもない時はおんぶしてます!
「生後8ヶ月」に関する質問
あと1日で生後8ヶ月を迎える娘です。生後7ヶ月になった頃から、つかまり立ちやハイハイをずっとしています。ですが昼寝や朝寝がとても少ないです。朝寝は30分ほど。昼寝も10分寝るぐらいです…。夜は19時半に寝かしつけを…
【赤ちゃんと猫】 生後8ヶ月の男の子ママです。 先程トイレに行って帰ってきてふとみると 息子が飼い猫のおもちゃを口に入れていました😨 すぐに取り上げて手口拭きで口の中と手を拭いました おもちゃは布製で2年くらい…
生後8ヶ月の女の子育てています。 ずり這いや掴まって膝立ちをよくやります。 お座りがまだできずハイハイもできません。 いつ頃からできるようになりましたか?🤔 教えてください😭😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね💓
おんぶだと落ち着いてくれますか?🥹
パルム
ママと密着してるので落ち着いてはくれます!
寝てくれない時もありますが😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
ぴとっとくっつく感覚で落ち着いてくれるの可愛いですね💓
おんぶする時のこつはありますか?怖くてまだ挑戦できてなくて😂
パルム
娘は抱っこマンなので😅常にママにくっついてないと嫌みたいで😫笑
今使ってる抱っこ紐でもおんぶ出来るみたいなので説明書見ながらやってみたのですが出来ず昔ながらのおんぶ紐買いました笑
はじめてのママリ🔰
大変さと可愛さとどっちも感じられます😂💓
なるほど!そうですよね💦
おんぶ専用だと操作方法が単純でいいですよね!✨
ありがとうございます🙌