「生後7ヶ月」に関する質問 (220ページ目)


クリスマスには生後7ヶ月の息子がいますー! 近い月齢の子がいるみなさんは、どのようなクリスマスプレゼントを渡しますか??😳 過ごし方も聞きたいですー!!🎄
- 生後7ヶ月
- 月齢
- クリスマスプレゼント
- 息子
- ままり
- 1


明日で生後7ヶ月です。テープタイプのオムツを使っていますが、最近仰向けを泣いて嫌がるようになりクルっと寝返りしてしまうようになりました。これはもしかしてパンツタイプへの移行の時期でしょうか…
- 生後7ヶ月
- オムツ
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 9

生後7ヶ月です。 コープで購入した冷凍の納豆(離乳食用)を食べさせると、喉に詰まらせたのか嘔吐してしまいました。 食べさせるにはまだ早かったのでしょうか? 粘り気で喉に絡んでしまったのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 冷凍
- 納豆
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後8ヶ月男の子ママです。 できれば、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きができる生後7ヶ月〜9ヶ月ママにお聞きしたいです。 ①おうちで2人きりの時どれくらい構ってますか?? ②どんな風に構ってあげてますか?? ③自分時間はどれくらい取ってますか?? ⑤お昼寝1日何回してます…
- 生後7ヶ月
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 男の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 11




生後5ヶ月、生後6ヶ月、生後7ヶ月の お子さんがいらっしゃる方で 完母だったけど今混合or完ミにされた方いますか? 生後6ヶ月になり母乳量がかなり減ってしまい 混合にしないと足りなくなってきました。 足す量の目安や授乳感覚はどのくらい あけられているかを教えていただき…
- 生後7ヶ月
- 授乳
- 卒乳
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後7ヶ月です。指しゃぶりを四六時中してしまい、指があかぎれっぽくなってきています。おもちゃを渡すようにしていますが飽きてすぐ指しゃぶりをします。何か治す方法があれば、また経験があるママさん方アドバイスいただけたら嬉しいです。おしゃぶりは拒否で使ってません…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後7ヶ月で、今朝つかまり立ちをしました。まだハイハイしてなく最近1人座りができるようになって立とうとするので困ってます。つかまり立ちしてからハイハイする事ってありますか?
- 生後7ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- コキンちゃん🔰
- 3









関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード