「生後7ヶ月」に関する質問 (222ページ目)








今日で生後7ヶ月と20日です👶🏻 同じくらいの月齢でまだ寝返り以外できないよ〜動かないよ〜ってお子さんいますか?🥲 周りの子が、みんなズリバイやハイハイ、お座り、つかまり立ちなどできていて いつも心配になります🥲💦
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ママリ
- 2


離乳食について質問させてください。 生後7ヶ月の娘がいて、離乳食を始めて70日が経過し、中期食です。 毎回レパートリーが本当に無くて ・玉ねぎ人参の出汁煮 ・ほうれん草のポタージュ(バナナ、じゃがいも、玉ねぎ、豆乳入り) ・納豆ご飯 ・鯛飯 ・パン粥 あとは、単品で野…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- パート
- インスタ
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 2







もうすぐ生後6ヶ月の女の子です。 もともと食が細くミルクをあまり飲まなかったのですが 離乳食を初めてから余計に飲まなくなりました💦 1日平均750で多い時は800、少ないときは600後半まで減ってしまいます😥 離乳食を初めてから約3週間ですが、2回食をスタートしても大丈夫だと思…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後9ヶ月になります。 生後7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きをするようになったのですが、つま先立ちをしていることが8割です。 調べると自閉症によくある…と出てくるのですが、お子さんどうでしたでしょうか? 心配です💦 他には多動?よく動くということはありますが、目も合い…
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- 多動
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後7ヶ月です! 離乳食食べません😭 なぜかヨーグルトだけめちゃくちゃ食いつき良いのですが、毎日ヨーグルトあげても良いのでしょうか?笑 そこににんじんやカボチャなど野菜混ぜてみようかなと考え中です🤔 11:00〜12:00の1回目だけはまだ食いつきマシな方なので(と言ってもお…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- ヨーグルト
- 魚
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月です。 まだ、夜ミルク寝落ちの事も多々あり、 ミルクで寝かしつけを少しずつ辞めたいなあと思っています。 ちなみに寝る時間とミルクのタイミングが合わない場合って 白湯とかを哺乳瓶に入れて飲ませてもいいのでしょうか? お風呂→寝るなので、脱水も心配で 今まで…
- 生後7ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 白湯
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月です。 最近つかまり立ちや、ハイハイができるようになりました! つかまり立ちは好きなようですが、ハイハイはあまりしようとしません… ソファとか、私の身体に掴まって立ち上がるのが好きなようです🤔 暇だとつかまり立ちばっかりで、本当に稀にしかハイハイしないの…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード