※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べを早く始めたが、スプーンを使うとわざと唾を吐いたり投げたりして困っている。管理栄養士に相談したが、成長の一環とのアドバイス。イライラしている母親。

7ヶ月で手づかみ食べは早いでしょうか?😳

生後7ヶ月(修正月齢でもうすぐ8ヶ月) の娘がいます。

2日前から離乳食の時に自分でスプーンを持ちたがるようになりました。
自分でやりたいなら。と思って見守っていましたが、スプーンを持って口に入れた後唾を吐き出すみたいにわざと私に向けてぶーっ!っと霧状に吐き出します😂
そして必ずスプーンをポイと下に投げます🙄
両手にスプーンを持たせていてもダメ。
歯医者に連れて行ったときに管理栄養士さんに相談しましたが成長なので邪魔せず温かく見守ってください。とだけ言われました😂

もうずっとこの繰り返しで正直イライラしてしまいます。
元々お米が嫌いな赤ちゃんでしたが離乳食も全く食べなくなり、何を食べてもぶーっと霧状の唾を私に吐きかけます。
先ほどはもうご飯食べなくていい!と怒鳴ってしまいました。
嫌な母親です。
どなたか助けてください。

コメント

まる

うちも歯が生えるタイミングでぶーっとやられまくりました!
納豆なんて悲惨で…
しばらくしたら落ち着きましたよ😄

  • ママリ

    ママリ

    落ち着くんですね😭
    ご飯を食べていなくてもスーパーなどでもしてるので困ってました。
    ありがとうございます!

    • 11月8日
  • まる

    まる

    スプーン触りだして撒き散らしもされたので野菜スティックの手掴みからスタートして今はパンやおやきを持たせてます😄

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    今日から野菜スティック始めてみます😊
    ありがとうございます!

    • 11月8日
ひろ

手で食べたいなら手で食べたらいいと思いますよ😃
そういうブームなんでしょうね…そのうち飽きて辞めます!!

  • ママリ

    ママリ

    手づかみ食べ始めてみます。
    早く飽きて欲しいです🙄

    • 11月8日
ままり

うちの子も7ヶ月から手づかみ食べ始めました☺️
スプーンにのったものを掴むようになったのがきっかけでした!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    安心して始められそうです!

    • 11月8日