「生後7ヶ月」に関する質問 (16ページ目)


生後6ヶ月 もーすぐ生後7ヶ月なのに 寝返りしないです‥😵💫 なんだか焦ってきました‥ 寝返り返りなんていつになるのか、、 おもちゃ使って誘導したりしても仰向けのまま顔だけ横向きのままニコーってかんじで‥ 横向きになるよう骨盤を誘導したりしても 全然自分から動きません。…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 4

育休中の方、朝は何時に起きていますか?? 生後7ヶ月の息子を育てています 4ヶ月後には保育園が始まるので、もうそろそろスケジュールをしっかりしないと行けないかな…と思い参考までに教えてください🙇♀️ 私も息子も朝はそんなに強くないので、今は9時ごろに起きたりしてます…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月です。うちの子は【繊細な赤ちゃん】だと思いますか? ・完ミなのに哺乳瓶嫌い。平均量の半分しか飲まなかった ・静かな場所じゃないと飲めない ・飲んでる最中に音がすると飲むのをやめる この件で助産師さんに相談すると「とっても繊細な子」だと言われました。 …
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


男の子の服って皆さんどこで買われてますか🥺?? 現在、生後7ヶ月ですが、、、 上の服は西松屋ばっかりで、ズボンは西松屋かユニクロで バースデーも行きたいですが少し遠くて1回しか 行ったことありません😭 他に安い服屋さんあれば教えて欲しいです!
- 生後7ヶ月
- ユニクロ
- 男の子
- 服
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 4




あと数日で生後7ヶ月です 今はお出かけのときは離乳食スキップしてミルクのみにしているのですが、いつぐらいからスキップせずに外で離乳食食べさせるようになりましたか? 今週から2回食になっています
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月から卵🥚スタートした方いますか?大丈夫でしたか?アレルギー出ましたか? 離乳食、卵をあげるのを勘違いして遅くなってしまいました😭外国にいるので保健師さんや助産所さんがおらず、本のレシピ通りに進めてたけど、その本に卵が出てこなくて… 赤ちゃんに申し訳ない…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- レシピ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後7ヶ月の息子、オムツ替えで脱走します! 最近おすわりを覚えたんですが、足腰が強くなったのかオムツ替えの際暴れ回って脱走します! でも本人はすこぶる楽しそうです笑 おしっこの時はまあまだ良いんですが、💩の時はとても悲惨です🥹 いまシーツは洗濯中です… まずもうズ…
- 生後7ヶ月
- おしっこ
- 息子
- 洗濯
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月の娘を育ててます。 夜寝る前に寝返りをしまくり、戻しても戻しても寝返りするのでなかなか寝てくれません😂 同じような方いますか?🫠 もし対策あれば教えて頂きたいです😂
- 生後7ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後7ヶ月 チャイルドシートギャン泣き 少し前までは少しグズっても寝てくれていたのですが、 今では平気で1.2時間泣いて寝てくれません。 遠出の時は出る前に授乳を済ませて、それでも泣いて寝ない時は次の授乳後は比較的寝てくれます。 寝返りができるようになった、生後6ヶ…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後7ヶ月頃におすすめのおもちゃや遊び等教えてください!🙇♀️ オーボールで遊んだり、絵本読んだりはするのですが同じことばかりになってしまい…💦
- 生後7ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- おすすめ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2





全然昼寝しない赤ちゃんっていますか?生後6ヶ月ごろから昼寝をあまりしなくなり、まだ生後6ヶ月は寝る日は寝るなーって感じだったんですけど、生後7ヶ月のいま、寝ない日が多いです。昼寝しても30分とか… 全然寝ない日が1,2日あると次の日は2時間くらい昼寝するときもあります…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 哺乳瓶
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード