※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月、修正5ヶ月、そり返りが強くて抱っこできません。大人が力を…

生後7ヶ月、修正5ヶ月、そり返りが強くて抱っこできません。
大人が力を入れずに抱っこしているとどんどん横抱きになって行ったり反り返ろうとしてきます。
なので普通に抱っこができません。(ぎゅーーっとすれば無理やり抱っこできますが動きたくてもちろん反ります。)
同じような感じだった方いらっしゃいますか?
早産だったのもあって脳性麻痺などないか心配です。
ちなみに修正2ヶ月で首すわり、修正4ヶ月で寝返り、寝返り返りができるようになりました。

コメント

M

うちの息子も5ヶ月・6ヶ月くらいは動きたくて反り返ってました。同じく脳性麻痺や発達障害を疑ってました。ただ、動きたかっただけのようです。いまでも普通の縦抱きより前向き抱っこのが好きで落ち着きます。大人と同じ景色が見えるのが好きみたいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    同じような方からの回答嬉しいです。
    動きたいだけだったんですね!
    わたしも発達障害等疑ってました…
    授乳中も私を叩いたり反り返ったり足を突っ張らせたりすることがあって🥲

    • 5時間前
  • M

    M


    授乳中も同じでした🙆🏼‍♀️
    いまは顔を掴みたいブームで顎・唇・鼻をよく掴まれます😂

    • 3時間前