「生後7ヶ月」に関する質問 (18ページ目)

後追いっていつからありましたか? 生後7ヶ月の母ですが今のところ後追いと感じることはありません! ママがいなきゃ無理〜泣く〜もないです。 経験談を教えてください!
- 生後7ヶ月
- 泣く
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7ヶ月になった子で、離乳食の魚が嫌いなようです。 ほかの食材のように綺麗にペースト状にできず、うまくモグモグできないからなのか、なかなか食べ進められません。 おすすめの調理方法などがあれば教えてほしいです😔
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- おすすめ
- 食材
- 魚
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月の息子が血便4回出しました 写真見せて、触診して、 リンパの話をされました それが難しくてあまり覚えてなくて💧 こちらは焦りまくってましたが、先生はよくあることみたいなリアクションでした リンパ濾胞増殖症でしょうか?
- 生後7ヶ月
- 先生
- 息子
- 写真
- 血便
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月(そろそろ生後8ヶ月)離乳食について教えてください🙇♀️ 刻み食にもだんだん慣れてきたのですが、そろそろ料理らしいメニュー(?)をあげた方がいいのでしょうか? 現在のメニューは、お粥、野菜や果物2-3種、タンパク質をそれぞれ混ぜたりしてますが、素材の味です。…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- クリーム
- 生後8ヶ月
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月ベビーのママさん👶🏻お子さんはストロー飲みできますか?うちの子コップ飲みはできるのですが、マグのストローで飲ませようとすると噛んでしまい飲み方がまだわからないようで🥹自然と身につくのでしょうか💭
- 生後7ヶ月
- ベビー
- マグ
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 4

みなさん、帰省の時って赤ちゃんの服何枚持って行きますか?? 予定では、4泊5日です。もしかしたら、夜到着の5泊6日の可能性もあります。 お盆に帰省予定で、その時は生後10ヶ月です。 いま生後7ヶ月の時点でも、吐き戻しはありますが、自宅なので着替えません(笑)よっぽどひ…
- 生後7ヶ月
- 着替え
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3




朝、写真のランドセルを収納する物が、生後7ヶ月で寝返りして遊んでいた子の上に倒れました。ランドセルが掛かっていて、ランドセルは背中から足の上に倒れてました。 それが上半身の上に倒れており、泣いてました。 病院に受診するべきですか? 泣いたあとはいつも通りです。
- 生後7ヶ月
- 収納
- 病院
- ランドセル
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 0





おすわりとずり這いってどっちが先ですか?生後7ヶ月のうちの息子、全然おすわりができないのにずり這いで進み始めて、あれ?順番合ってる?!ってなってます🥺
- 生後7ヶ月
- 息子
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後7ヶ月です。 離乳食についてです。 うちの子は甘いものが苦手な感じです😱 基本離乳食はよく食べるのですが、6ヶ月の頃あげたバナナ、いちご、りんご、玉ねぎは嫌いな様子でベーするかオエオエしていました。 今日久しぶりにバナナをヨーグルトに混ぜてあげました。ヨーグル…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- バナナ
- ヨーグルト
- りんご
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食の卵の進め方なんですが、黄身半分は食べれたんですがそれ以上はおいしくないからかあまり食べてくれず進められません。 なにかいい進め方はありますか? 生後7ヶ月です。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- はじめてのママリ
- 0




関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード