「生後7ヶ月」に関する質問 (20ページ目)




オムツのテープとパンツどちらがらいいですか?いま生後7ヶ月になりそうなときです 寝返りでいまもころころするけど、横に寝かせながらおむつ替えはできます そもそもパンツタイプのオムツの替え方がわかりません、、、 横に寝かせながらパンツタイプのおむつを変える時、うん…
- 生後7ヶ月
- オムツ
- おむつ替え
- うんち
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月の離乳食、、、 なっかなか進まん。。。。。 角切りにして柔らかくした野菜もオエってなるし。。。 大丈夫かなー。 スッと食べるといえばパンがゆくらい🥲
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 夫
- パン
- 野菜
- はじめてのママリん
- 0

赤ちゃんの寝床について。 生後7ヶ月になり、寝返り、寝返りがえり、ズリバイが盛んです。ベッドインベッドの側面を乗り越えて寝返りしたり、出ていってしまうので、ベッドインベッド→シングル敷き布団にかえました。大人はその隣でシングル2枚敷いて寝ています。 ベッドインベ…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月です。 座れるようになったのですが、ワンオペの時はどのように洗ってますか? リッチェルのひんやりしないお風呂マットを使ってましたが、もう動くので変えたいと思ってます。 おすすめありませんか?
- 生後7ヶ月
- お風呂
- おすすめ
- リッチェル
- ななな
- 3


生後7ヶ月娘です。 顔だけこのような湿疹ができました😭 保湿はお風呂上がりに保湿は徹底していますが寝る時顔を布団に擦り付けるのも原因かなあと思っていますが、、、 なにか対策ありますか??
- 生後7ヶ月
- お風呂
- 布団
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 0

子供の行動について伺いたいです。 生後7ヶ月になったばかりの息子がおります。 第一子な上に周りにもまだ小さい子がいない状況なので、息子の行動が赤ちゃんあるあるなのか少し変わっているのか知りたいのです… 自分で手を動かせるようになってから、泣く時に自分の指を少し曲げ…
- 生後7ヶ月
- 予防接種
- マッサージ
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




親子遠足です。幼稚園からバスで30〜40分のところです。 生後7ヶ月の子どももいます。 バスの中では、膝の上ですか? 遠足で何か持って行った方が良いものはありますか?
- 生後7ヶ月
- 幼稚園
- 親子
- バス
- 遠足
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月の娘の寝かしつけについて相談させてください! 娘がとにかく寝ません。 眠いと機嫌が悪くなりますが、放っておくと本当朝方までずっと起き続けます。今まではどうにか寝かしつけていたのですが、最近寝かしつけ始めてから寝るまでの時間がどんどん長くなってしまい悩…
- 生後7ヶ月
- 絵本
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3





もうすぐ生後7ヶ月の娘が少し前から汗疹?がすごく酷くて、、 お腹と背中と首周りに湿疹がすごくたくさんできているのでGW明けに病院を受診しようと思っているのですが、この場合小児科か皮膚科どちらがいいでしょうか。 今週の金曜日に予防接種があるのでそのついでに聞こうか…
- 生後7ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後7ヶ月目前に胸のトラブルが限界で完母から完ミにしました。 いままで完母の間は授乳間隔が最低でも4時間、長くて5時間ほど空いていたのですがミルクになってから感覚が3時間半あけばいい方になりました。 私の認識ではミルクの方が腹持ちがいいと思っていたのですが、そん…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 完母
- 授乳間隔
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月、離乳食後のミルクが少ない時は50〜70しか飲まないんですが大丈夫なんでしょうか?? 1日トータルは700〜750ほど飲んでます。 離乳食は2階食で1回150gくらいです。
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 夫
- はじめてのままり🔰
- 1
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード