※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
雑談・つぶやき

先日、生後7ヶ月になる娘と夫と犬と出掛けました。犬をドッグランで遊ば…

先日、生後7ヶ月になる娘と夫と犬と出掛けました。
犬をドッグランで遊ばせた後、スーパーに寄る予定でした。

ですが、娘がグズグズになってしまったので「車でミルクあげて寝かせちゃうからちょっと行ってきて」と夫にお願いしました。すると「終わるの待ってるよ」と‥
ミルク飲んだ後も中々入眠できずグズグズ、、時間もかかり始めると夫が「まだ?どうするの?」と
「だから、行ってきていいよ!1人で行けないならまた今度でもいいよ!」と伝えると急に不機嫌になり、、😑
(娘は最近抱っこ紐拒否、スーパーは混んでいてベビーカーは邪魔になるので行くなら私が抱っこですが、ぐずっている時は何しても泣いているのでスーパーでずっと泣かれるなら車で泣いててくれと思っていました)
(スーパーは急ぎではなく、帰り道にあるからというだけです)

結局、1人ではスーパーに行きたくなかったようで帰ることになりました。
帰りの車で「娘が泣いてぐずったくらいでスーパー行けないとかこの先なんも出来ないよ?」と言ってきました。

家でもそうですが、出先で娘が泣いて対応するのもミルクあげたり準備したりするのもわたし、、
何もしないのに子育てには口を出してくることが本当に腹立たしいです。
夫は、自分の思い通りにいかないと拗ねます。夫がいると子どもファーストな生活が出来ず休みの日が憂鬱です。

みなさんは、出先でお子さんがぐずった時予定をキャンセル・変更しますか?それとも強行突破しますか?
どんな意見でもいいので他の方の意見が聞きたいです。

コメント

ママリ

もう1歳過ぎてて、かつ男の子なのでグズると赤ちゃんがグズるのとは桁違いです。
とても大声で暴れ倒して抱っこなんか出来るもんじゃない、平らなところ以外では意地でも寝ないので大人が2人以上いても即帰宅です😇😇

昼寝を考えて動かないと動けないですね‪🥲‎

あと、旦那さん。言うだけは簡単。
実行もしないのに言ってくるだけは本当に腹立たしいです。育児舐めてるな。としか思えません‪💢

  • れれ

    れれ


    返信ありがとうございます😭
    年齢重ねると体は大きいし力も強くなるし大変ですよね💧

    やっぱり即帰宅になりますよね、、
    昼寝を考えて出掛けたい事を伝えても
    車で寝るでしょ、抱っこで寝るでしょと絶対言います🫠

    子育てに対する発言が全部他人事で本当に嫌なんです、、

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんとうに他人事ですね。。
    うちもそんな感じなので気持ちがよく分かります。
    今でも大喧嘩しょっちゅうで、今もnowです笑笑

    あーもうほんとどっちの旦那もいい加減にしてくれ…もう言葉にならん😮‍💨😮‍💨って感じです…。

    子供のために頑張りましょう‪🥲‎

    • 47分前