※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんにテープタイプとパンツタイプのオムツのどちらが良いか、またパンツタイプの替え方について知りたいです。特に、うんちの時の交換が大変かどうか教えてください。

オムツのテープとパンツどちらがらいいですか?いま生後7ヶ月になりそうなときです

寝返りでいまもころころするけど、横に寝かせながらおむつ替えはできます

そもそもパンツタイプのオムツの替え方がわかりません、、、

横に寝かせながらパンツタイプのおむつを変える時、うんち💩のとき大変な気がするのですが、テープと比べても変わりないですか?

コメント

みちゃん

あまり変わり無い気がします!
パンツタイプは両サイド手で切れるようになってるので、おむつ替えの時は両サイド切ってお尻拭いて新しいオムツ履かせてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手で切れるようになってるんですね!変わりないと聞けて良かったです。ありがとうございます。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

パンツの両サイドを割いて、テープタイプみたいにするんです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます!

    • 15時間前
3人のママ

同じく1番下が6ヶ月の子で、もうすぐ7ヶ月です。
うちはハイハイしちゃってるのと、上の子たちがパンツ使ってて使いやすいのでパンツにしてます。
テープもパンツもあまりおむつ替えは変わらないと思います!パンツもテープタイプみたいに横側切ればなるので!
メーカーによるかもですが、テープのが同じサイズでも枚数多いのでパンツタイプだと損した気分にはなりますが、あとは使いやすさかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイされてるのすごい!なるほどです。あまり変わりはないのですね。だけどテープの方が枚数多いのですね!テープにしようと思います。ありがとうございます。

    • 15時間前
らーめん

つかまり立ちするようになるとパンツの方が履かせやすいです!
あとは背中漏れしやすくなったらパンツの方がしにくいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!今回はテープにしようと思います。ありがとうございます。

    • 15時間前