※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で育てているが、体重が減少しミルクを足すことになった。完母を続けたいが、どうすれば母乳を増やせるか悩んでいる。

完母で育てています。
今週の月曜日に支援センターでの低月齢での集まりがあり、5kgあり、そこでは体重もちゃんと増えているので、このまま完母で大丈夫とのことでした。
しかし、今日産後ケアにきたのですが、4.9kgになっており、ミルクを足した方がいいと言われて、初めてミルクを飲ませました。
完母で育てたかったので、ショックです😢
支援センターでは授乳後1時間後ぐらいに測り、今日は授乳前おしっこしていておむつ替えて測りました。
その差なのかなとも思いますが、今日の体重だと、2ヶ月検診から体重が1日あたり19gしか増えていません。
初めてミルクを飲ませましたが、ちゃんとごくごく飲んでいて嬉しいような、寂しいような…😢
できれば完母で育てたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
あと1週間で3ヶ月になります。
1日6〜8回授乳してました。
母乳増やすことってもう無理なんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まだいけると思います!
というか月曜5.0kgで今日4.9kgなら、誤差の範囲かなぁと。
おしっこやうんちが出た後だったり、授乳したばかりだったりで全然変わりますし!

生後100日までは増えると言われてますし、まだ大丈夫だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク拒否するかと思ったけどちゃんと飲んでてお腹空いてたのかなと思うと悲しいし、母乳拒否になったらどうしよと寂しい気持ちです😭
    誤差の範囲だし良くない?と思いましたが、1日あたり19gしか増えてないのが良くないみたいで…
    今日生後86日なのでギリギリですがまだいけますかね?!

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも2ヶ月で5kgってめちゃめちゃ順調ですよね!
    出生時が4kg超えのビッグベビーだったら別ですが💦
    上の子は2ヶ月の時4.7kgでしたよ〜!

    もはや新生児期以降日増しとか計算しなくていいです!
    成長曲線に沿ってなんとなく増えてれば大丈夫です🙆‍♀️


    水分摂ってお米やお餅食べて、とにかくよく寝ることだと思います✨

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれた時2.9kgでした!

    え!新生児以降って日増しとか考えなくていいんですか😳
    ネットには1日25〜30gって書いてあって全然足りてない、、、って思ってました🥺

    お米大好きで毎食1合食べてるんですが、痩せていく一方です…😢
    あまり寝れてないのでたくさん寝たいと思います👍🏻

    • 7月3日