
保育園での離乳食の提供について不安があります。中期食の内容が子どもに合わず、他の園では個別対応があると聞きました。自治体に相談するべきでしょうか。
5月から保育園に通っています。生後7ヶ月です。
離乳食を開始し、まだ2ヶ月経っていません。
7ヶ月は一律中期食の提供となるため、ケチャップや豚もも肉などを含む食材を入園までにクリアしてほしいと言われ、まだ離乳食始めてから50日くらいなのにトータル70品目以上のものを食べさせました。
本来豚肉とかってもう少し先だと思うのですが…
そして、もうすぐ給食が始まるので今日中期食の実物を見せて貰ったところ、かなり大きい粒感の野菜や潰してない白米でした。この状態で一律提供で、1人だけもっと細かくとかはできないと言われました。
うちは今はみじんぎりにした野菜やひき肉はギリギリ食べられていますが、園の提供はその3倍くらいの粒感でした。
正直びっくりしましたが、7ヶ月は中期食だからこれを食べられるようになってもらうしかないと言われ、初期食の提供でもいいと言うとそれは無理でした。
それなら朝と夕方の2回食にするので、園ではミルクだけにしてほしいと言いましたが、それも無理とのことでした。
保育園の誤嚥で亡くなった子もいるし不安すぎて、自治体の窓口に相談したところ、他の私立の保育園では同じ月齢でも早産の子、離乳食が進んでいない子など色々なので個人に合わせて提供しており、調理の人数が少ないなどの理由でそれができないなら提供者がしっかり潰したりハサミで切ったりする、親はそれを要求できると言われました。
しかしうちの子の園ではあまりそれも飲んでくれず、あくまでもこれを食べれるようになってください!口は開いているのでできると思います!様子は見て与えるので!といった感じです。
もう通報したいレベルでドン引きしているのですが、こういった対応は他の自治体ではありますでしょうか。
明後日から給食が始まるので今から粒を3倍にして練習とかも1回しか困難です。
自治体は、希望であれば自治体側が園に介入してどういう状況か聞くこともできると言われました。入園したばかりでこれから6年間通うのであまり波風立てたくないのですが、命に関わることなのでその対応を希望するかどうか悩んでいます。
- からあげ🔰(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ままり
公立園ですが中期から提供されて
その子のペースや形状で合わせてくれています。
食べたことあるものだけを提供してくれて
そろそろこれ食べさせてみてねーとかも
言ってくれるので助かります。
月齢関係なしに身体の成長は個人差あるので
胃腸に負担かかりすぎてる場合もあります。
今の時点でかなり負担だと思います
ハイペースで進めていますよね💦
お子様がそれを好んで食べていて
消化不良等も起きていないならいいかもですけど、、
何かあってからだと遅いので
こちらの条件が飲めないなら
自治体に相談してあるので介入してもらいます。
と伝えます。
6年間そこに通わなくちゃいけない理由はないので
合わなかったら転園します。
からあげ🔰
お子さんが通われてる園とても良いですね!
事前に食材リストを共有されて、中期食を与えるためにはここまでクリアしてからと言われるのは理解できます。
でも未クリアなら初期食を出してほしいのにダメなのが不満で。もし7ヶ月だけど後期食を出して欲しいと言ったとしたら、責任取れないからダメと言われるのは分かるけど、初期食を断られる意味が分からないです💦
自治体もそこは何でなんでしょうねと不思議がっていました…
明日でお弁当が終わるのでしっかり話してこようと思っています…
ままり
うちは最初みじん切りの食材出してもらっていました。
丸呑みするので今は大きめになりましたけど
完了期までは月に一度栄養士さんと
話し合って、家での進みや形状などを共有しています。
未クリアならその食材だけダメとか
小さめの形状とか色々対応してもらわないと困りますよね。
むしろ食べれそうにない形状のものを
無理やり進めて誤飲したら
どう責任取りますか?って言ってしまいます!!
無理ならミルクでいいって言ってるのに
それも無理なんてありえない対応だと思います。
お子さんのために頑張って話してください。
からあげ🔰
そうですよね、誤嚥についてはちゃんと見てますので大丈夫ですっていうスタンスなんですけど、結構水分少ないとえづく子なので、無理しておえってなりながら慣れていくものでもないと思うんですよね。そうならないように徐々に水分減らしたり粒感出していくものだと思うんですが…
今せっかく食べることが好きな時期なのに、そこで無理させることになるのが悲しくてしょうがないです。
調理の方が1人だけ個別に用意することが難しくても、提供者がハサミとかでしっかり潰してくれたらと思うんですがそれも無理と言われたら通報するしかないけど?という気持ちです。
明日強気で話してきます!
ままり
食べるのが嫌いになってしまいそうですよね。
ここまでハイペースで頑張ったから
あとは子供のペースに合わせて欲しいですね。
完了期なのに初期にしてって言ってるわけでもないですし💦
ちょっと小さくしてくれるだけでいいのにと思います。
せっかく入園できたので波風立てたくないとは思いますが
お子さんを守れるのはからあげさんしかいないので頑張ってください😊