※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子がつかまり立ち中に後ろに倒れ、頭を打って泣きました。腫れや嘔吐はないものの心配です。義母が目を離した隙に起きた出来事で、様子を見ていると大丈夫と言われましたが不安です。普段通りなら大丈夫でしょうか。

つかまり立ちをしようとした姿勢から後ろにこけて頭を打ってしまいました、、。

今日義実家でバーベキューをしていただき、義母が子供達を見てくれていて、リビングに隣接したテラスでゆっくりご飯を食べさせていただきました。
テラスからリビングが見えるし音も聞こえるのでちょこちょこ部屋に戻って様子を見たりしていたのですが、
そんな矢先にドン!っという音と共に泣き声が聞こえてきました、、
義母が少し目を離した隙に生後7ヶ月の息子がつかまり立ちしようとした状態から後ろにこけてしまったみたいで頭を打ってました。。

打った後にすぐ泣いたし、腫れも嘔吐もないので様子を見ていましたが、心配です。

見ていただいた手前、何も言えないけど、様子を見ようと部屋に戻ろうとしても、大丈夫大丈夫と言われて戻されていたので、それならちゃんと見てよ!というモヤモヤした気持ちになりました。

打った後にすぐ泣いて、しばらく号泣したあとに抱っこしたら泣き止み、普段通りなら大丈夫ですかね、、、

コメント

maMe

嘔吐や、顔色が悪くなってなかったりしたら大丈夫と病院でいわれましたが48時間は変わる可能性もないわけではないので様子はみててくださいねといわれたことがあります!
大抵は大丈夫だよ!と、いわれましたが不安ですよね…いくら大丈夫と言われてもわたしなら自分の目の届く範囲に居させるようにしますね💦
ひとに任せるのは心配すぎます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    48時間様子しっかりみておきます!

    • 19分前
はじめてのママリ

私なら病院に行きます。何にも無ければ安心するのでずっと大丈夫か心配するより病院に電話して聞くのもありと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、

    • 18分前
ママ🌻

頭を打つって、親からしたらほんと心配ですよね😭びっくりされましたね。
頭をぶつけた床はどんな素材でしたか?コンクリートとかですかね?🥲

私も上の子が小さい時に頭をぶつけて、翌日が健診だったので一日様子を見て健診で相談したことがあります。その時に先生からは、よっぽど高いところからコンクリートのような所に落ちたら危ないけど、それ以外は基本的には大丈夫。ネットには顔色がとか、嘔吐がとか書いているけど、ほんとにやばい時は素人が見ても一目で見てわかるくらいにやばい。(真っ青とか痙攣してるとか吐き続けるとか)
ママの膝の高さくらいから落ちる分には問題ない事がほとんどだよ。って言われた事があります。

子どもって思ってるより強いんですよね。だから、ママから見ていつもと変わりない、大丈夫そうかな〜って思ったら大丈夫かなとは思います…🫶🏻

ただ、私も上の子の時はちょっとした怪我でも心配になって泣きながら#8000や市の健康相談に電話した事が何度もあります😂
いくら周りに大丈夫だと思うよって言われても、心配で心配でモヤモヤしてしまうのが親だと思うので、大丈夫かな大丈夫かな…ってなるなら一度受診してみるのも良いかもです✨なにもなければそれはそれで安心ですし、もしなにか怪我してたら早く見つけられて良かったですし😊

お大事にしてください🥺❤️‍🩹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます、、!
    床はフローリングでした!

    至って元気そうなので様子みようと思えました!

    • 19分前