ママリ
上の子がそんな感じでした😭
起きてても後追い酷くてトイレ行くのにも連れて行ってましたし、ご飯作り中も近くに待機させてても大号泣😭
肌と肌が触れ合わないとダメでした😭
もちろん夜も1時間おきくらいに泣いて起きてました…
同じく向かうと泣き止んで寝てました。
うちは3歳ごろまでそんな状態だったのでリビングで趣味のことができず、泣かれるのが面倒なので暗い寝室でスマホ触ったりタブレットで映画観たりしてました😭
ママリ
上の子がそんな感じでした😭
起きてても後追い酷くてトイレ行くのにも連れて行ってましたし、ご飯作り中も近くに待機させてても大号泣😭
肌と肌が触れ合わないとダメでした😭
もちろん夜も1時間おきくらいに泣いて起きてました…
同じく向かうと泣き止んで寝てました。
うちは3歳ごろまでそんな状態だったのでリビングで趣味のことができず、泣かれるのが面倒なので暗い寝室でスマホ触ったりタブレットで映画観たりしてました😭
「生後7ヶ月」に関する質問
1才児クラス、2才の子供がいます。 生後7ヶ月から保育園に行ってますが、今でも月1回は風邪を引き仕事は月4〜5日は休みます。 風邪引く回数多いでしょうか、、? また、お仕事されてるママさんたち月に何回くらい子供の…
生後7ヶ月半、ずり這いがまだできません(T_T) その場でぐるぐる回ったりはしてますが、なかなか前に進むことはないです💦 腰もまだすわってないです………(T_T)個人差あるのはわかりますが、早い人が目についちゃって気になっ…
クリスマスごろに生後7ヶ月になる息子へ、祖母や叔母からプレゼントのリクエストを聞かれてます。 お歌の絵本や知育ボックスなどのおもちゃにしようかとおもっています😌 お歌の絵本は英語のものがいいなーとおもってて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント