「生後7ヶ月」に関する質問 (19ページ目)



生後7ヶ月 日中のお昼寝が下手になりました。 夜と朝はすんなりではありませんが、トントンで寝てくれます。 昼寝も夕寝もトントンだと楽なので一旦はトントンで寝かしつけを始めるのですが、眠たい仕草をしてもなかなか寝ず寝返りしようとしたりおしゃぶりで遊んで最終的に抱っ…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後7ヶ月の息子がいます。 離乳食は1日二回ですが、食べ物に執着がすごく、ミルク飲んだ後でも、私が食べてるのを見ると欲しくて大泣きします。その度にお菓子あげてたらキリないので最近はバナナやヨーグルトにしてるのですが、生後7ヶ月でしたら離乳食以外にあげるのは良くな…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 肥満
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月の娘が寝室のマットレスの上では寝返り、寝返り返りしまくりなんですけどリビングのプレイマットの上ではあまり寝返り返りしません💦プレイマットの上でするの怖いんですかね?🥲寝
- 生後7ヶ月
- プレイマット
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 0














生後7ヶ月、離乳食食べない、ミルク飲まない、たまに噴水嘔吐。すごい疲れます。 ここ数日、急にミルク飲まないモードになって、ストレスが半端ないです。 なんでミルク飲まないの😭😭ってギャン泣きする息子に怒ってしまいます。自己嫌悪です。 離乳食は食べてくれる時で1回90g…
- 生後7ヶ月
- 息子
- ミルク量
- ギャン泣き
- 離乳食食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3




動きが激しい赤ちゃんを育てられた方いますか? 生後7ヶ月ですが生まれた時からとにかくじっとしていません🥲 多動、発達障害があるのではないかと不安です。 足を常にバタバタ、最近はハイハイするようになってからより加速してきました。膝の上で大人しく座っていません。抱っ…
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 赤ちゃん
- 先生
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月になります! バナナは何gくらいあげてますか?あと野菜は何gくらいですか? 本とかだと4−6さじですよね バナナ重そうだからバナナあげたら野菜は少なめになりますかね
- 生後7ヶ月
- バナナ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月です。普段ミルク240を飲んでます。離乳食は、下痢の為、お休みしてます。 下痢している場合のミルクの量と1日にあげる回数は、どうすれば良いでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード