「生後6ヶ月」に関する質問 (564ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月のむすめは、便秘がちで毎日綿棒浣腸しています。かかりつけ医にも相談しましたが、薬の処方などなく毎日綿棒浣腸をするように指示がありました。 とくに便は硬いわけでないですが、硬さは、歯磨き粉程度です。 毎日綿棒浣腸で便は少量~普通程度でますが、これから離乳…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 歯磨き粉
- 綿棒浣腸
- のの字マッサージ
- kikiママ
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月です。 夜の寝かしつけおっぱいでしか寝かせたことがないです。 4ヶ月くらいまでは寝かしつけの時も夜中起きた時も起き上がって授乳クッション使って授乳してました。 でも3、4回起きるのでしんどくなり添い乳にしました。 6ヶ月になっても夜中3、4回起きるので結構寝…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- おっぱい
- 添い乳
- ぽてと🌼
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが、小さな椅子から前に倒れておでこを床にぶつけて大泣きしました。 冷やして今は授乳で眠っています。 病院へ連れて行く目安を教えてください。 たんこぶは今のところ見当たりませんが、一瞬の不注意で赤ちゃんに申し訳ないです。
- 生後6ヶ月
- 病院
- 授乳
- 赤ちゃん
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園選びどうするか悩んでます。 4月入園申し込みで、4月の時点で0歳(生後4ヶ月)と3歳です。 ①私立保育園で生後2ヶ月から入園OK ・自宅⇆保育園 車で10〜15分 ・職場⇆保育園 車で30〜50分(混み具合による) ・制服や体操服の購入あり(3歳差兄弟なのでお下がりで回す予定) ・…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- オムツ
- 私立保育園
- 公立保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの腹巻きはいらないですか? 現在生後6ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが 最近寒くなってきたので腹巻きパジャマを着せていました。 ですがだんだん履かせているうちに 腹巻きの部分がヨレヨレになってしまい 寝相の悪いウチの子の場合朝には半ケツ状態に😅 そこで検…
- 生後6ヶ月
- パジャマ
- 赤ちゃん
- ベビー
- 体温調節
- はじめてのママリン🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘がいます。 離乳食二回食をはじめて2週目なのですが、水分量は足りているのか気になっています。 離乳食と一緒にベビー麦茶やベビーほうじ茶などをストローマグであげているのですが、 一回あたり15〜40mlくらいしか飲みません。 夜間授乳1回、 朝起きてから離乳…
- 生後6ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- お風呂
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう少しで生後6ヶ月になります! 上の子は日中保育園に行っていて 4時半にお迎えに行ってます! 上の子が帰ってくるまでにご飯作ったり掃除したり 離乳食作ったりとバタバタしてしまいます🤣 下の子とゆっくりしてる時 何して遊んであげてますか?🤣 絵本はたまに読んだり歌を歌…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 絵本
- 保育園
- 上の子
- 𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月になってなんだか母乳の出が良くなくなったかな?と思うことが増え混合にしようと思っています。 みなさんどのタイミングでミルク、おっぱいあげてますか? また授乳回数はどのくらいですか?
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 混合
- 授乳回数
- いーさー
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
インフルの予防接種ですが、年中の兄ともうすぐ生後6ヶ月になる2人の予約を取りました! インフルの予約を取った時に卵アレルギーがないか聞かれ 下の子はまだ離乳食を始めていない状態で予約を取りました。 ですがその後、急遽引っ越しが決まり落ち着いてから離乳食を始めようと…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 予防接種
- 幼稚園
- 生活
- ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月、冬のスリーパーについて。 関東住みです。 室温約20℃。 コロコロ転がるので布団はあてにできません😂 現在 キャミソール肌着+ 長袖セパレートパジャマ(トレーナー素材)+ ガーゼスリーパー です。 スリーパーを厚手にしたい場合、 どちらが良いと思いますか? 毛…
- 生後6ヶ月
- パジャマ
- スリーパー
- キャミソール
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード