![みゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6か月の離乳食について、食べる量について教えてください。タンパク質、炭水化物、野菜をどれくらいあげたらいいでしょうか?
●離乳食について教えてください
生後5か月の女の子を育てています。
4月2日でちょうど生後6ヶ月になり2回食へ進もうと思っています!!
離乳食は今のところ順調かとおもいます。
そこで、食べる量について教えていただきたく投稿しました。
タンパク質、炭水化物、野菜系?に分けて考えるとさじどれくらいあげてましたか?
もしかしたら分類も違うのかもしれないのですが、、、
無知すぎてすみません😭😭😭😭
#離乳食初期 #生後5か月から離乳食スタート
- みゆきち(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考になるかわかりませんが、、。
一人目の時、6ヶ月から離乳食を与えていました。
ご飯が大さじ2杯ぐらいとお野菜とタンパク質それぞれ大さじ1杯ずつぐらいあげていたと思います。
調べてみたら1食あたり大さじ3〜4らしいです。
伝え方が分かりづらかったらすみません😰
![りなてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなてぃ
私も同じぐらいの女の子育ててます
モグモグ出来るかんじで、よく食べる子だったので、五倍粥大さじ3、野菜大さじ3、たんぱく質大さじ2、ヨーグルト2口(たぶん、嫌い(笑))
ペーストとかめんどくさかったのでこんな感じで進めてます
二回目の離乳食はこれの2/3程度を与えてます
-
みゆきち
とても参考になりました!!
ありがとうございます😳😳- 4月1日
みゆきち
コメントありがとうございます!!
ご飯が大さじ3から4ということですか?🥺🥺
はじめてのママリ🔰
粥は大さじ2あげてはいたのですが、ネットだと全部(粥とか野菜とか込みで)で大さじ3〜4ってことだと思います☺️
みゆきち
教えていただきありがとうございます😳😳