![まりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵黄摂取とアレルギーについて相談です。食事の量とアレルギー対策に不安があります。初めての育児でアドバイスをお願いします。
卵黄について🍳
生後6ヶ月で、本日卵黄2回目でした。
2回目は耳かき2杯分で用意しましたが、
他の方の耳かき2杯分の画像を後から見て、
それよりも多く耳かき3杯分ほどあげてしまった気がします…大丈夫でしょうか?😢
さらに口の下によだれかぶれがあったのですが、
卵を食べた時にお粥と一緒に垂れてしまったので濡らしたタオルで拭いてクリームを塗ったのですが、
アレルギーを防ぐにはしっかり洗った方が良いのでしょうか…?🤔
初めての育児で、主人が小さい頃アトピー持ちだったので気にしすぎなだけかと思いますが、
アドバイスいただけると助かります🙇♀️
- まりまり(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かぶれのあるところはしっかり塗ってあげるといいと思います😄
食事前にワセリンなどでコーティングしてあげると、より良いかと🙌
卵黄の耳かきってよくわからないですよね😂少し様子に注意してあげて、なんともない様子でしたら大丈夫かと🙆♀️
うちも複数アレルギーあるので、アレルギー出やすい食材はめちゃくちゃ気を使いますよね😓
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
それくらい大丈夫ですよ😊
口周りのクリームも、アレルギーを防ぐんじゃなくよだれかぶれを防ぐものなのであんまり神経質にならなくても大丈夫です😊
うちは主人も義母もアレルギーあり、父もアレルギー疑いありですが私がざっくりすぎてます😅長女は複数アレルギーあります😅
-
まりまり
そうなんですね!!とても安心しました、ありがとうございます😢
今のところ何もなくて安心しています…
こだわりすぎずにやっていきます🙇♀️💨- 3月31日
まりまり
ありがとうございます😢
また重ね塗りしてみます…!
耳かきよくわからないです…すり切りの場合と、たっぷりの場合とどちらの画像もあって悩みます😔
アレルギー怖いです😢何もありませんように…