「生後5ヶ月」に関する質問 (796ページ目)

















生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月の娘です。 オムツについてご意見ください><;; 現在7.2kgです。 今はメリーズのテープMサイズを使っていて、漏れはありません。 最近寝返りをするようになったので、パンツタイプへの移行を検討してるのですが サンプルで貰ったパンツタイプが全部漏れま…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- パンパース
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月になり離乳食初めて1週間がすぎました。 うんちの形状で色は茶色っぽいのですがその中につぶつぶと白いものが混ざってます。心配しなくても大丈夫ですか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 夫
- うんち
- 茶色
- はじめてのママリ🔰
- 1


産後、割とすぐ仕事始めた方いらっしゃいますか? 1人目を8月に出産予定なんですが、5ヶ月後の一月からフルタイムで働くかとても迷っています。 条件は以下のとおりです。 ・職場は家からも保育園からも近い(企業主導型保育園) ・今現在働いている会社が一月に人員募集予定で、…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 不妊治療
- 産休
- 育休
- 🔰はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月すぎて、今更鬱っぽくなるのはおかしいのかな。 新生児の最初の頃は夜中全然眠れなかったりひたすらあやしたり、絶対そっちの方が大変だった。でもバタバタ怒涛のような日々が過ぎ去って、その時は辛くても大丈夫だったのに、今更日々がしんどい。 子供産む前にあった…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- ママ友
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月です 離乳食作りや夕食作り…みなさん赤ちゃんが寝てる間にキッチンに立ちますか? 賃貸アパート等、キッチンリビング寝室が近く、音が筒抜けな間取りにお住まいの方にお聞きしたいです‼︎ 起きてしまうリスクあるから未だに一緒に昼寝してしまうズボラ母です😂 料理は…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- バウンサー
- 赤ちゃん
- キッチン
- ジャムおば
- 7


生後5ヶ月になった息子が突然夜泣きが始まりました。 何か対策はありますか? お昼寝を短くしようと途中で起こすとすごくグズグズになり失敗してしまいました。
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 息子
- グズグズ
- みゆき
- 3


初めて質問させて頂きます。 生後5ヶ月の息子を育ててます。新生児期からずっと抱っこトントンゆらゆらで寝かしつけていますが、もう7キロ超えててキツいし、相変わらず背中スイッチが高性能だし、寝グズリも酷くて毎日参ってます、、 ネントレしようか迷っているんですが、やは…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- スキンケア
- ぴょんす
- 6

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード