「生後5ヶ月」に関する質問 (796ページ目)






生後5ヶ月になり、月齢ごとに体重はかってたのですが忘れていて3日遅れではかったのですが 生後4ヶ月に比べて約一キロ体重が減っていて こんなことあるのかなと心配になってます。。 明日、予防接種なのでその時に診察も兼ねてやって貰おうとは思っているのですが、元気に動…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 予防接種
- 体重
- 生後4ヶ月
- めりーちゃん
- 2




生後5ヶ月になる少し前くらいから、夜寝る時にギャン泣きするようになりました。 今までも泣く事はあったんですが、抱っこして落ち着いたら布団に置くと寝てくれてました。 それが、最近になって抱っこしてもなかなか泣き止まなくて、布団に置くとずっと泣いて1時間泣き続けて、…
- 生後5ヶ月
- 布団
- 泣く
- ネントレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4









離乳食について。 現在生後5ヶ月と少し、 早ければ来週から離乳食始めようと思ってます。 まずはお粥と麦茶、とのことですが 初期の初期からベビーフードに頼っては いけないのでしょうか? お粥だけ、や、野菜だけ、ぐらい作れよ! ってなるのでしょうか。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 野菜
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後5ヶ月の男の子ママです。 寝返りは完璧ですが ズリバイや寝返り返り?がまだ出来ずです… 知り合いの4ヶ月の女の子はズリバイが出来ているのをみて心配になってます… 皆さまのお子様がいつぐらいに出来る様になりましたか?
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 男の子
- 寝返り返り
- うらさん
- 10




頭の形のことで悩んでいます。 生後5ヶ月の娘ですが、向き癖のせいで頭の形がゆがんでしまいました。 今は向き癖は直り、寝返りもできるようになったのですが、やはり頭の形は直らず… 私から見ると結構歪んでいるような気がするのですが、どう思いますか?💦 支援センターや4ヶ月…
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- 頭の形
- 向き癖
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 2


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード