※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャムおば
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている間に料理をする方法について質問があります。キッチンと寝室が近いため、赤ちゃんが起きてしまうリスクがある状況で、料理をどうしているか気になっています。2回食や3回食になった時の対処法を教えてください。

生後5ヶ月です

離乳食作りや夕食作り…みなさん赤ちゃんが寝てる間にキッチンに立ちますか?
賃貸アパート等、キッチンリビング寝室が近く、音が筒抜けな間取りにお住まいの方にお聞きしたいです‼︎

起きてしまうリスクあるから未だに一緒に昼寝してしまうズボラ母です😂

料理は起きてる時にキッチンにバウンサー持って行って見せながらやったり、おんぶでやるしかないですよね?😂
今はこれでどうにかなってますが、2回食3回食になったときどうされてるのか気になります、教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

基本起きているときにレンジや炊飯器を使って調理していました😊キッチンからリビングが見えたのでいつもキッチンで遊ばせていました。
炊飯器はご飯も炊けるし野菜も軟らかくできるしおかずも作れて便利です。離乳食で味付けをするようになってからは野菜を炊飯器で軟らかくしてから最後に鍋などで味付けをして冷凍していました。すぐに用意できるように冷凍したものもレンジ対応のカップに入れてカップごとタッパにいれておくと時短になりました。

  • ジャムおば

    ジャムおば

    なるほど!炊飯器、時短アイデアありがとうございます💓

    • 1月26日
ママリ

うちの子は18時過ぎに寝ちゃうので寝た後にやってます😅起きたら嫌なのでホワイトノイズ流してます!

  • ジャムおば

    ジャムおば

    ホワイトノイズでキッチンから音がしても起きないんですね!ありがとうございます💓

    • 1月26日
むぅ

音は筒抜けだし、夜は私もダラダラしたいので、日中にストック作ってました!下準備が終わったら、リビングで息子と遊びながらすり鉢でペーストにしてましたよ〜😊

3回食にしてからは、量的にストック作るのが面倒くさくなったので、その都度作ってます💡

  • ジャムおば

    ジャムおば

    リビングに持っていってやる作戦なんですね😆
    3回食なんて今から憂鬱です笑
    ありがとうございます💓

    • 1月26日
m.k08

まさにうちと同じ環境です!笑
娘が寝てる時に野菜や肉を切っておいて起きてる時に炒めたりしてます!炒める時のジューって音、結構うるさいですしね😅 あとは夜、娘が寝たあとに離乳食ストック作ったり次の日の夕飯の下ごしらえしてます💡

  • ジャムおば

    ジャムおば

    夜寝た後にもやってるんですね…!切るだけでもけっこうガチャガチャ音出るのでビビリで出来ない…といつまでも言い訳してるままではダメですね🤣

    • 1月26日
deleted user

賃貸です✨
寝てても起きてても作ってます😂
各部屋は扉で仕切られてるだけなので、少し隙間を開けてちょくちょく覗きながら作ってます😆
おもちゃをたくさんだして置くと遊んでくれるのでそのまま遊ばせています。
そうするといつの間にか包丁で切る音が心地よいのか勝手に寝てくれるのでそのまま続行です😂

  • ジャムおば

    ジャムおば

    包丁トントンの音で寝てくれるなんて💓料理の音にも慣れさせなきゃですね!ありがとうございます💓

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

寝てるとき掃除機かけてても起きないように育てたので笑、私の気が向いたときにやってました。勿論一緒に昼寝するときもしょっちゅうです!

  • ジャムおば

    ジャムおば

    掃除機の音でも起きないように育てた?!すごい笑
    私も昼寝もしつつ料理もがんばります♪ありがとうございます💓

    • 1月26日
鬼のパンツ

3DKでキッチン横の和室が寝室、dkと洋室のドアとっぱらってるので音は筒抜けのアパートです💦
音は響くし、起きて中断も嫌なのでおんぶして作ったりしてました(^^)

  • ジャムおば

    ジャムおば

    おんぶですか!体力もってかれますよね😂おつかれさまです💓私もがんばります💪

    • 2月1日