![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、飲み薬や座薬を使っています。量が少なく不安を感じており、小児科に相談中です。綿棒浣腸は効果がないようです。小児科での浣腸は考え中です。
どなたかご意見下さい😭
生後5ヶ月頃、離乳食を始める前から便秘です。
初めの方は小児科にかかり浣腸をしてもらって出して貰っていました。それが何回か続いたので飲み薬と3日に1回テレミン座薬を入れて出すようにと言われ座薬を処方されました。
今は1日3回飲み薬を飲んでいますが座薬を入れなければ出ません。
水分も意識して飲ませるようにしています。
3日に1回出る時は、そんなに量は無く1日分位しか出ません💦
ご飯も食べられてはいますが、たまにえずいたりしています。
小児科の先生には「ハイハイとかで動くようになると変わるよ」と言われましたがまだハイハイする様子は無く、それまで3日に1回座薬使って出し続けるのかなぁ、、量もそんなに出ないし、、と何となく不安です🥲
今日も座薬使って出しましたが1日分位しか出ず、3日分の量とは思えません😩
小児科に行って浣腸してもらっても良いものでしょうか😭
ちなみに綿棒浣腸は全く出ません、、
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も便秘で小児科受診したことありますが、その時先生には病院通って薬飲むしかない体質の子もいるって言われちゃいました。幸いうちの子はそれ以降便秘にはなりませんでしたが🥺
![はじめてのままー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままー
うちも便秘がちで「ん〜!!」と顔を真っ赤にして踏ん張っては、硬いうんちでした。娘に対してしていたことは、めげずにおしっこでおむつ変えるたびに、ワセリンつけて綿棒していたことと、ベビーオイルでのの字マッサージをオムツ交換の度にし続けたことですね。
あとはママ👩(自分)が水飲む量を増やしなさいと知り合いの保育士さんに言われて、完母なので一生懸命に飲んでいたら出るようになりました。
もう一つは、うちも離乳食食べているので、うんちが硬くなってシカ💩一粒だけとか便秘になりそうな兆候があるときに、ヨーグルトをデザートとして20-30gくらいあげてます。今のところヨーグルトは腸の動きをよくするのか、娘には合っているようで、食べた数時間後に排便しますね。
本人が飲んでくれたらなのですが、マメにお茶をあげるようになりました。脱水も便秘がちになると思うので、今冬で乾燥強い時期ですからね。⛄️
試したことが無いものがあればしてみてください。
![Ⓜ️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ️mama
授乳は母乳ですか?
それともミルクですか?
![魅姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
魅姫
うちの子も離乳食始まってから便秘になり、座薬を使ってでしか出せなくなりました。2日に1回のペースで座薬入れてました(ー_ー;)それが9ヶ月まで続いてやっと自分で出せるようになったんです‼️びっくりしました。でも長続きしなくて1ヶ月ぐらいは出せてたんですがまた固くなってしまい今はラクツロースシロップを飲んで出してます。水分の調節をしてくれる下剤でそれでも出ない時は座薬です。最近は座薬しなくてもどうにか固いうんちを自分で出せてます。
まだまだ私の息子も治ってないのであれですが、そのうち出せます‼️病院の浣腸も言えばしてくれますし、ママからみて座薬でのうんちの量が少ないなら1度浣腸で固くなってるのを出すのも手です‼️私も何回か浣腸をお願いしました。
この便秘は長い目でみないと駄目みたいですね(;>_<;)
参考になったら嬉しいです。お互いに頑張りましょうね🎵😆😆
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
家でもいちぢく浣腸使えば出来ますよ😊
うちの子も便秘っ子で内服してます
おうちにバンボありますか?
我が子はバンボに座ると高確率でうんち出てました😊
コメント