
小児科の受診について、専門医に行くように言われることが多く、小児科の役割に疑問を感じています。これは一般的な対応でしょうか。
小児科行く意味とは。
この間まで鼻水が出ていて今日微熱が出たので小児科行った時の話です。
耳を見てもらって片耳の鼓膜が見えない?とかでここでは見れないので耳鼻科に行ってほしいと言われました。
あと別件で写真撮った時に内斜視っぽいのも気になっていたのでそれもついでにを聞いてみても専門的な事なので眼科で確認して下さいと、なんだか投げやりな気がしてモヤモヤしてました。
専門じゃ無くてもチラッとでも顔見てもらって確認してくれたらいいのにな、なんて思ったり💦
また息子は蕁麻疹が出やすく一度血液検査しますか?と聞かれた時も、ここよりもっと皮膚科で検査した方がいいと思うと言われたり本当に小児科行く意味あるのかなと思います。
小児科ってこういう対応は普通ですか?それともうちの通ってる病院だけの話なんでしょうか…
もう小児科挟まないで症状にあった病院に行くべきですかね😅
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
鼻水吸ってもらったり、鼻水と熱で薬出してもらってないのですか?💦
この暑い中受診して、待ち時間もあったでしょうに、、その対応ではモヤモヤしますね🥺

はじめてのママリ🔰
眼科と耳鼻科に対してはその通りだと思いますが、蕁麻疹の事といい少し冷たいというか寄り添った感じではない病院の印象はあります。
別の小児科行ってみたらまた対応は多少違うかもって思いました。
-
はじめてのママリ🔰
専門的な知識が必要なのは大前提でわかるのですが、話だけ聞いて他の病院行って下さい。って少しくらい見てもくれないのかと思ってました😭
そうなんですね…ちょっと他の小児科検討してみるのもありですよね😭- 11時間前

しゃるる🏎
私は鼻水の時は耳鼻科行ってます。小児科行くと別の病気もらいそうなので。
-
はじめてのママリ🔰
今日も何日も熱が下がらないという子がいて来なきゃ良かったな〜と後悔してました😭
やはり症状にあった病院いくべきでしたね。
小児科はどんな症状の時に行くのでしょうか?私は毎回というほど小児科行くと別の病院進められてよくわからなくなってます💦- 11時間前
-
しゃるる🏎
私は手足口病とか、熱が高いとかの時だけ行ってました。
耳鼻科、皮膚科、眼科それぞれかかりつけあります。- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
ああ手足口ですね!!確かにそうですね!ご丁寧に教えていただきありがとうございました😊
かかりつけ探してみます〜!- 11時間前
-
しゃるる🏎
いいお医者様に巡り会えたらいいですね!
- 11時間前
はじめてのママリ🔰
外来で鼻水吸ってもらった事ないんです💦
一度月齢低い時にRSにかかってしまい入院した時に吸ってもらったのみで😭
解熱剤は前に病院行った時に貰ったのがあったので今回は無しです。鼻水も治りかけ?なのか酷くないから?なのか薬はもらってないんです。
忙しいのはわかりますが、もう少しだけでも寄り添ってほしいなと思うのは贅沢なのでしょうかね😭