「生後5ヶ月」に関する質問 (798ページ目)


旦那の親戚の家への帰省について 現在生後2ヶ月の息子がいます。 毎年GWに、義父の父(義祖父)の実家に親戚一同が 集まり皆そこで寝泊まりし、3泊4日するそうです。 旦那も毎年参加しています。 旦那とは授かり婚で昨年7月に籍を入れたばかり、 私はその親戚の集まりにまだ参加…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- 出産祝い
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





オムツについての質問なのですが 現在寝返りをする様になったので テープタイプからパンツタイプにしようと思い チャレンジしているのですが テープタイプのMサイズだと 漏れないのですが、パンツタイプのMサイズだと 毎回漏れます😣 原因として何が考えられると思いますか? こ…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- レンジ
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2


発達について教えてください! 現在生後5ヶ月になったところです。 寝返りは生後4ヶ月になってすぐ、寝返り返りは4ヶ月と半分くらいでマスターしました☺️ うつ伏せが大好きなようで、床に置いたらすぐにうつ伏せになって、1人で遊んだり、ゆっくりですがその場で回転したりし…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- ベビーサークル
- 発達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 9









昼寝布団について教えてください! 夜は寝室に置いてあるベビーベッドで寝かせていて、昼間は基本的にリビングのジョイントマットの上で遊んでいます。 昼寝の習慣付けのためにも、リビングに昼寝布団を敷こうかと思うのですが、保育園に行き出してからも使えるものがいいかな…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 育休
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6







もうすぐ生後6ヶ月、生後5ヶ月の男の子を育てています。 先週ごろから首を横にブンブン激しく振るようになりました。はじめの頃は、かわいいな〜なんて見守っていたのですが、たまに首の振りすぎ?のせいなのか目が白目になりぎみになります😣 うつ伏せのときによく振る傾向にあ…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後10ヶ月、歯並びについて。 下の歯が生え始めたのは生後8ヶ月のときです。 生後4ヶ月頃からちょくちょく添い乳しており、生後5ヶ月のときはおしゃぶりをさせていましたが生後6ヶ月からは添い乳でしか寝てくれなくなりました💦 そのせいなのか下の前歯2本がすごく斜めに生え…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード