「生後5ヶ月」に関する質問 (534ページ目)




生後5ヶ月過ぎた息子の離乳食について 先日から粥をあげ始めたのですが、全てベェーっと出しました。 この場合は、粥を飲み込むまでは粥オンリーで続けるべきですか? それとも違う食材を足して行っていいのでしょうか。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 息子
- 食材
- はじめてのママリ
- 5



生後7ヶ月の一回の離乳食量について質問です。生後5ヶ月から離乳食を始め、今1日2回食です。一回の離乳食の量が、おかゆ40g、野菜類30g、タンパク質5g、麦茶適量なのですが、こんなもので良いでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- おかゆ
- 野菜
- おしゅし🍣
- 1



今生後5ヶ月になったばかりなんですが、夜の寝かしつけがだいたい21時半~22時で、寝てから1時間以内に必ず起きます。 そして寝たかと思えばまた1時位に起きるので体がヘトヘトです。 でもその後は6時くらいまで寝てくれるので、しっかり寝つ けてないのかなと思いました。 寝か…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2









抱っこ紐、ベビーカーで赤ちゃんが寝てくれないので長時間の外出ができません。 生後5ヶ月半です。 上記の通りです。今までは長時間の外出を避けてきたのですが、用事が入りそうです。 哺乳瓶拒否のため誰かに預けるもできません。 家では基本横抱きで寝かしつけてます。 同…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- きよすい
- 2

離乳食の中で、粉ミルクってどれくらい使いますか? 生後5ヶ月、離乳食は始めたばかりで十倍がゆのみです。 パンがゆなどで粉ミルクを使用するレシピもあると思いますが、離乳食だけで粉ミルク大缶をひと月以内に消費するほど使うものでしょうか。 未開封の粉ミルク大缶があり…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 完母
- 粉ミルク
- レシピ
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後5ヶ月の男の子です。息子はセルフねんねできず、抱っこじゃないと全然寝ません。ネントレしようと思っても、寝ぐずりがひどくずっと泣きます💦セルフねんねが出来るという子が周りには結構いて、この子は抱っこじゃなくても寝れるようになるのかと不安です😓 みなさんのお子様…
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 息子
- ネントレ
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 6




こんばんは。生後5ヶ月の男の子を育てています👶🏻 いつもは旦那がお風呂に入れてくれていて 日曜日は私がお風呂に入れるっていうルールを つくっているのですが1週間ぶりに お風呂に入れたらお腹の横のところの骨が 左側だけ出ているのが気になりました😖 これは大丈夫だと思いま…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 男の子
- 夫
- お風呂に入れる
- 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
- 1

モヤモヤしています。 2週間ほど前に、兄夫婦が遊びに来ました。 私は実家に里帰りしており、兄貴夫婦は、実父の誕生日と娘に、プレゼントを持ってきてくれました。 そのプレゼントにちょっとモヤモヤしてしまいました。 頂いたのは、スタイと、靴と靴下が一体になった物です…
- 生後5ヶ月
- プレゼント
- 里帰り
- スタイ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 14

0歳で仕事復帰、息子の心の発達に問題がないのでしょうか。息子との関わりで、工夫できることはあるのでしょうか…! 現在生後5ヶ月の息子がいます。 私は自営業で、どうしても育休が取れず、生後3ヶ月から仕事復帰をしています。週4で、2時間から長くて6時間程度の勤務で…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 育休
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード