

とり
長男は5ヶ月ぴったりに始めましたよ☺️

boys mama⸜❤︎⸝
2人とも5ヶ月ぴったりに始めました😊

ままりん
大人の都合で5ヶ月になる前日にはじめました🤣🤣1日ぐらいいいかなと思って....笑

なぁ
2人ともなんとなくピッタリに始めました😁

はじめてのママリ🔰
私の周りでは、5カ月になる前から始めてる人とかいますよ😊
ちなみにその子は、7カ月にして3回食でミルクもほぼ飲ませてないそうです!

ぶんぶん。
あんまり月齢関係ないかも…ってのが育てて思いました!
長男は5ヶ月で次男も同じようにしようとしてましたが、まだだったようで一〜二ヶ月遅らせました💦
ネットや育児書に離乳食開始の子供の様子?状況?みたいなのがあってそれに当てはまれば多少早くても遅くても初めたらよいのかな?と思いました!

たんたん
お子さんの体重が、7キロになったら始めてみるっていうのも一つの基準としてありようです!
あとは、お子さんが大人のご飯に興味を持ち始めて、よだれを垂らすようになったりしたらいいタイミング!
って言ったりします☺️
うちは、
5ヶ月ころに始めました☺️

はじめてのママリ🔰
始めたい理由は何ですか?
赤ちゃんの食べる準備が整わないと正しく食べれないので、、、
一人で座れるようになってから食べさせました。
でないと、消化器官も未発達と言われています。
それまでは、ほし野菜や昆布を舐めさせて練習しました。
月齢に合わせて始める風習は日本だけですよ。
同じ5ヶ月でも、個人差あるのにその時期に始めましょうはおかしい気がします。
コメント