※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子がセルフねんねできず、抱っこしないと寝ない。他の子は自力で寝れるが、この子は不安。抱っこねんねの子はいつ頃自分で寝れるようになったか知りたい。

生後5ヶ月の男の子です。息子はセルフねんねできず、抱っこじゃないと全然寝ません。ネントレしようと思っても、寝ぐずりがひどくずっと泣きます💦セルフねんねが出来るという子が周りには結構いて、この子は抱っこじゃなくても寝れるようになるのかと不安です😓
みなさんのお子様はどうやって寝ていますか。抱っこねんねの方はいつ頃から自然に1人で寝れるようになりましたか??

コメント

ママリ

2人目は自然に1人で寝れる子でしたが、1人目はひたすらトレーニングしました。
泣いてもトントンでずーっと頑張る。初めは一時間とか泣かれましたが次第にトントン時間が短くなって、いつからか忘れましたがタオルをしゃぶるのが気に入って1人で眠れるようになりました!

さっちゃん

セルフねんねできる子、すごいですよね😅もうすぐ5ヶ月ですが、同じく抱っこねんねです!セルフねんねしてくれたら、すごい気が楽ですよね😮‍💨✨

年長の息子が赤ちゃんの頃「ネントレ」なんて言葉あったのか??感じです😂
息子が初めて自分で寝たのはハイハイしてからでした。遊び疲れていつの間にか寝てたって感じでしたが…でも基本は授乳中に寝ちゃう子だったのですが、10ヶ月で卒乳しちゃって、添い寝で寝るようになったのが1歳頃でした。

まりー

同じく5ヶ月の男の子です☺️
3ヶ月〜頃から眠くなる時間まで起きて、あとは眠いから自然と寝てしまうような感じでした。
寝ぐずりするときは、自分で寝れなかった時なので抱っこしたら泣きつつ、すんっと寝てくれる様になりました。
夜はミルクを飲みながらそのままゲップもせず、眠りにつきます。仰向けで寝ますが、すぐ寝返りしてうつ伏せになり、ゲップはオナラでしてます😂😂

日中は必ず疲れる様、運動したりお散歩行ったりしています。

私は抱っこで寝かしつける派なのですが、主人はトントン派なんです。そこでセルフねんねができる子なんだと思いました。
色んな赤ちゃんがいて、
ママリさんの赤ちゃんはママの抱っこが大好きなんです😘
甘えてくれる赤ちゃんが最高に可愛いと思います。
お辛いかもしれませんが、
明日ふと自分から寝てしまうかもしれません🥺
お互い育児楽しみましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    頑張りましょう🥹

    • 10月3日
ちゃ。

上2人はセルフねんねは半年すぎてからできたりできなかったりで、それまでは昼寝はベッドではちっともしてくれず、ずっと抱っこ紐でした😭💔
厳密に言えばトントンや足のマッサージしながらなので、セルフねんねは上は一歳過ぎてから、下は一歳ちょい前に保育園通い出してからですね、、

今末っ子が5ヶ月ですが、少し前から平日の朝寝だけセルフねんねがたまにできるようになりました😅
それでもたまに、で、昼寝はだいたい抱っこです。

今も長女が代休で家にいるのでベッドで昼寝ができず、末っ子抱っこしたままスマホいじってます、、🥺

だいたいセルフねんねしてくれるとか、ベッドで寝てくれるとか、それだけでなんて良い子なんだ!って思いますね😂

抱っこでしか寝ないってこぼしてた時に友だちに言われたのは『密着型なんだね💕』
なるほど、くっついてるのが好きな子なんだな、って思ったら、まぁそのうち寝られるようになるだろうし、夜寝てくれるし、昼寝くらい抱っこしててやろう🤔という気持ちになりました🙌🏻

まぁセルフねんねしてくれてベッドで寝てくれたら、やりたいことできるしこちらも休めるし万々歳なんですけどね😂

自分語り長くなりましたが、5ヶ月でセルフねんね、できなくても全然おかしくないし、いつかは寝られるようになるので焦る必要ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    焦らず、心に余裕を持って気長に頑張りたいと思います🥲

    • 10月3日
はじめてのママリ

うちの子はもう11ヶ月近いですがセルフねんねしたことがありません💦
おまけに夜も6回ほど起きます…
周りにはセルフねんねできる子多いのですがやっぱり兄弟で違うと聞いたこともあるので性格だと思います🥺

りこ

セルフねんね、未だにできません笑
朝寝と、昼寝は抱っこ。夜は、5ヶ月頃にネントレしました。
抱っこして寝たら下ろす。泣いてもそのままトントンを3日ほど続けたら、自然と夜は眠くなったら布団で寝られるようになりました。
その他は、抱っこですよー!!
うちもセルフねんね羨ましいと思いましたが、逆に抱っこで寝るのは今だけだからと言われまあ、そうだなと自己解決しました😌