
友だちの子どもが5ヶ月でスティックパンを食べている写真に違和感を感じる。自分の子供は離乳食が始まったばかりで、まだスティックパンをあげる段階ではない。自分が時代遅れなのか不安。
友だちから送られてきた写真にびっくりした話なんですが、、
友だちの子どもが今生後5ヶ月。その子にスティックパンの様なものを持たせて、その子どもは自分で口に運んで頬張っている様子でした💧
小麦クリアしたのかなー?つかみ食べと言うより普通のスティックパンを5ヶ月の子にわたすかな?
私が時代遅れなのでしょうか😂
次女は離乳食始めたのも少し遅めだったので、まだまだ野菜、タンパク質、、まだスティックパンをあげるような段階ではないです。写真に違和感を感じた私が間違っているのでしょうか😂
- ゆーママ(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
違和感持つのが普通だと思いますが、やはり親によって違いますからね😅
見たことないですが、知り合いの知り合いの人はまず離乳食すらやらず5ヶ月から普通に大人が食べるもの与えていたらしいので…

ママリ
離乳食に関する資格を持ってます。
アレルギー云々は良いとして、歯がちゃんと生えておらず咀嚼や舌の動き、嚥下能力も低い5ヶ月では「誤嚥」「喉に詰める」可能性が高くなるので、絶対真似しないようにしましょう
-
ゆーママ
早いコメントありがとうございます!!
資格おもちの方に見ていただけてよかったです!
誤嚥の可能性あるのを知らないのか、、とっても危険だなーと思いました💧- 10月5日

しの
間違っているとかではないですが、そう言う方は結構いますよね
時代遅れとかじゃなくて、価値観の問題かと😅
-
ゆーママ
コメントありがとうございます!
価値観の問題で、子どもが危険な目に合うのは可哀想ですね、、- 10月5日

ママり
えっ…ありえないと思ったけど他の回答見たら結構いらっしゃるんですね😨
うちの子も今5ヶ月だけど
スティックパンなんてちゃんと咀嚼できる気がしないです🤔💦
-
ゆーママ
コメントありがとうございます!
せいせい(19)さんとその友だちは歳があまり変わらないのですが、、同世代の方の意見が聞けてよかったです😭
私も他の方のコメント見て、結構いらっしゃってびっくりしました💧
スティックパンちぎって渡すならまだわかりますが、、そのまま渡すことが怖くないのかなー?と、、- 10月5日

おブス😁
離乳食せずに、いきなり普通のご飯を食べさす?そういうやり方ありますよねー!
何というか忘れましたが💦
私はしないですが、それをしてる人なんですかねー?
離乳食開始時期になったら、いきなり骨つき肉を食べさせるとか😨
インスタで結構流れてきます🤔

はじめてのママリ🔰
私の友達も子供が5ヶ月なったばかりで
パンや豚汁、キウイとか食べさせてました😅
人それぞれ育児法があるんだなって思いましたね💦
ゆーママ
早いコメントありがとうございます!
親によって違いますが、それが主流になっているのかと、、😂親としてはスティックパン渡すだけなら、楽ですが誤嚥したり子どもにしわ寄せがいきますよね、、