「生後5ヶ月」に関する質問 (528ページ目)




完母 遊びのみ 母乳過多でお困りの方 生後5ヶ月の娘がいますが、上記で悩んでます、 リズムがつかず、離乳食始めてません。 情報共有お願いします!
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 完母
- 遊び
- 母乳過多
- はじめてのママリ🔰
- 1

遊びのみ 完母 生後5ヶ月の子育ててます 離乳食を始めようと思うのですが、 遊びのみが激しく授乳時間にムラがあります 朝は起きて間隔が空いてても、片乳数分しかのんでくれないので、さすがに何時間も開いても飲まないのは心配なので、数分でも飲ませたあとに、少し散歩にで…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1




吐き口として使わせてください。 息子が誕生してからもうすぐ5ヶ月(修正4ヶ月)になります。 妊娠高血圧症、甲状腺機能低下症を合併し あまり赤ちゃんが大きく育っていないことから 36w1dと臨月に入りすぐに促進剤を使い普通分娩にて出産をしました。 息子も少し小さく産まれた…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 臨月
- ママ友
- 妊娠36週目
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月の子供の夜中のミルクについて質問です🥲 完ミで育てている生後6ヶ月の子供がいます。 元々、日中含めミルクの量をたくさん飲みません。 1回で80〜140が平均で 最近やっと寝る前などに160から180飲むようになりました。 生後5ヶ月の頃、1930頃就寝→0630起床で 1回も起き…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ミルクの量
- 完ミ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後5ヶ月完ミの赤ちゃんのうんちのやわらかさって どれくらいですか? 結構水っぽい?感じなんですが黄色です。 前はもっと滑らかな感じだったんですがどうですか?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- 完ミ
- M093
- 2


生後5ヶ月の男の子を育てています。 元々吐き戻しが多いタイプです。 離乳食後に授乳すると思うのですが、 吐き戻しとアレルギーの嘔吐は明らかに違いますか? どのように違うのか、ポイント等あれば教えて頂きたいです!
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 男の子
- 吐き戻し
- はーちゃん
- 1

生後5ヶ月の子育ててます。活動限界時間がありますが、 みなさん守って睡眠誘導されてますか?? その時間に誘導しても寝そうになく、抱っこで暗い部屋に連れて行ったら泣きながら寝る感じです。(1時間くらい) 寝るのは寝るので、眠たくないわけではなさそう。 明るい部屋では…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 子育て
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後5ヶ月になる女の子なんですが、いままでパパ見知りでママじゃないと寝ないし泣き喚くしで大変だったんですが…。 今日急に正反対になり、ママだと泣き喚き寝れず、パパだと笑いすぐ寝るようになりました😵💦 パパ見知り直ったのはうれしいけど、日中一緒にいるのは私なのでママ…
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 寝ない
- パパ見知り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月の娘を育ててます。 寝る前のルーティンが、 19時すぎおふろ→スキンケア→寝室で授乳 そのまま寝落ちしたらなるべくゲップで起こしますが、 ギャン泣きすることも多々あり。 そのあと立ってユラユラ抱っこして毎日寝かせてます。 体重もそろそろ重くなり、 授乳後トント…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- スキンケア
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード