
生後5ヶ月の息子と過ごす1日について教えてください。家事は朝に済ませ、その後は息子と遊んでいます。自分の時間も大切に思いつつ、子どもとの時間を大切にしています。
生後5ヶ月の息子がいます✨
皆さん、子どもとどのような1日をすごいていますか?
なるべく料理などの家事は朝起きて息子の機嫌がいい時にやるようにし、それ以降はお散歩に行ったり子どもと遊んだりしています。
もっと自分の趣味など、したいことをしたらいいとは思いつつも、じっくり関わってあげられる時期は今くらいしかないかなと思い、基本的にずっと子どもと遊んでいます😂(一人遊びに集中している時はそっとしています)
みなさんはどんな感じで過ごしているのか気になったのでお聞きしました!教えてください✨
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒にテレビ見て、〇〇いるねー。ママ知らなかった。〇〇だって。という感じで過ごしてました

UMR
最近ずり這いならぬ匍匐前進を始めたので
起きているときは
こっちおいで〜
と呼びかけて、ずりずりとやってくるのを楽しんでいます😂
あとは、上の子のときにもしたんですけど、
意外とラジオ体操第一をして遊ぶと笑ってくれるので今のハマりですw
寝てくれている時間にどうぶつの森したり、プライムビデオでアニメや映画を見たりして、どうにか過ごしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
ずり這い早いですね!
おいでーできてくれるのはほんと可愛らしいですね☺️
ラジオ体操( 笑 )赤ちゃんって意外な物に笑いますよね😂- 7月21日

はな
上の方、匍匐前進はやいですね😄
うちはまだ寝返りが1人で出来たばかりですが、あまりやろうとしないので寝返りして遊ばせてみたり、おもちゃ渡して1人遊びしてる時は撮り溜めてるドラマ見てます!
家事はうちも息子の機嫌がいい午前になるべくやって、時間になるべく追われないようにしてます👍
息子がお昼寝してる時もドラマみたり、私も寝てます!!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
ほんと!はやいですよね😳
子どものペースで過ごすのが一番ですね!
時間に追われないように、、、ほんと心掛け大事です😊- 7月21日

ゆかぴ
上の子の幼稚園の送迎、真ん中との公園遊び。
常に車移動が抱っこ紐、お家にいる時も構ってあげれてません😫😫
お姉ちゃんたちがたまーに遊んであげてるくらいです。(反省。)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
上の子がいるとどうしても忙しくなりますもんね💦
でも、大人が何かしてるそばにいるだけでも赤ちゃんで意外と楽しんでたりしますよ😊- 7月21日

働きたくない
午前中は散歩もかねて買い物や子育てサロンに行き、午後は一緒にゴロゴロしたりで、起きてる時はほぼ娘に構ってます🥰
お昼寝の間にご飯支度しつつ、最近ずり這いしだしたのでキッチンの方来ては戻してを繰り返してます😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
午前中は活動的に過ごすのがいいですよね✨
ずり這いはやいですねぇ!
動き始めたら始めたで大変ですね😂- 7月21日

RitaRico
私も朝起きて旦那がいる間に家事を終わらせて、息子が寝てる時は録画しておいたドラマみたりママリ見たりで、起きてる時はすぐ寝返りするのでミルク吐かないか見張りつつ一緒にゴロゴロしたりお顔くっつけてお話したり便秘気味なのでうんちっち体操したりです!
洗濯物を畳む時にパンっとやって息子に風を当てると喜ぶので、遊びながら洗濯物取り込んで畳んでーとながら家事をしてる時もあります☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
旦那がいる間、わかります( 笑 )
ちょっとでもいろいろ済ましておきたいですよね☺️
うんちっち体操きになりました😊笑 ふれあいも大切ですね!
赤ちゃんって、意外なことで笑うのでほんと、なんでも笑かせにいっちゃいます( 笑 )- 7月25日
-
RitaRico
朝が戦争ってホントですよねw
旦那がお仕事に出たらほぼ家事をしないようにしておきたいです☺️
うんちっち体操は勝手に名付けたのですが、仰向けの状態で膝を曲げてくっつけて左右に倒す運動です😊
『うんちっち、うんちっち、うんちっちの体操〜、ぐるぐるぐるぐるパッ』と歌いながらやります🤣
ぐるぐるは自転車漕いでるように足の付け根から動かして、パッで開きますw
おもちゃはそこまでいっぱいないので、なるべく手遊びや体を動かす遊びを心がけてます❣️
何が楽しいの?って言うことでゲラゲラ笑ったりするので笑わせたくなりますよねw- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです😂笑
同じです✨なるべく家事をせず、子どものそばにいるようにしたいです!
オリジナルの体操なんですね☺️息子はありがたく快便坊やなので、詰まって苦しそうになったとき、取り入れさせてもらいますね( 笑 )
この間、背筋ピーン!でゲラゲラ笑いました、、、😂笑
お互いに赤ちゃんとの時間を大切に過ごしていきましょうね✨- 7月25日
-
RitaRico
そうなんです✨
初めての子というのもあって可愛いし色々心配で…🥺💕最近寝返りがえりも習得し始めて寝相も悪いのでどこに転がってくか分からなくて😂
快便羨ましいです😭
快便だったのは生後1ヶ月まででした💦w
離乳食初めて一時自力で出たんですけど、離乳食拒否になってまた便秘くんに…😅
ゆっくり頑張ります💪
ゲラゲラ可愛い🥰
うちはお腹さすって『だいじょーーーぶ、だいじょぶっ』で大笑いです😂
可愛い貴重なこの時間を大切にしましょう❣️- 7月25日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
声かけ大切ですよね☺️