「生後5ヶ月」に関する質問 (527ページ目)


乳児湿疹って生後5ヶ月になってもできますか? 生後1ヶ月頃から酷くなり一旦綺麗に治りましたが、また最近になってポツポツ出たり、よだれが多いので湿疹もできたりします。
- 生後5ヶ月
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






チャイルドシートについて。 生後5ヶ月の男の子を育てています。 3ヶ月頃からチャイルドシートを嫌がるようになりました。ギャン泣きで、チャイルドシートだと1時間近く泣いていることもあります。。。 はじめはかわいそうだと思ってすぐ抱っこしたりしてましたが、もし事故にあ…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- アップリカ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- チョコ
- 8



生後5ヶ月の赤ちゃんの足の指が1本だけ赤くなっているのに気づきました😭白くポツっとなっているのも気になります。これは何なのでしょうか、、小児科か皮膚科に行くべきでしょうか😢
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後5ヶ月の娘がいます。 昨日予防接種を受けて今日は副反応のためか 発熱があったので様子見していました。 お昼すぎ頃から太ももの予防接種接種箇所の周りが 赤く膨らんでいることに気付きました。 不思議に思いながらこちらも様子見しているのですが 薄くなることもなく夜まで…
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 病院
- 副反応
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月のお子さんがいる方、生活リズムを教えてください🙏 朝は7:30に起床というのは定まってきたのですが、 朝寝、昼寝、夕寝の時間が定まりません。 寝るのが下手な子で寝かしつけから寝付くまでも長く、 睡眠時間は30分〜長くて1時間半ぐらい寝ます。 ぜひ参考にさせてく…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生活リズム
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7



もうすぐ10ヶ月になる女の子を育てています。 生後5ヶ月ごろから人見知りや場所見知りが始まり、私が抱っこしていれば大丈夫ですが商業施設の遊び場や病院の健診などで抱っこから下ろすと必ず泣いてしまいます。 そろそろ歩けそうなので地域の子育てサロンなどに連れて行きたい…
- 生後5ヶ月
- 病院
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ生後5ヶ月の息子と、お腹に年子の赤ちゃんがいます(正確は分かりませんが恐らく7wくらいです) 生後5ヶ月の息子は抱っこでないと寝ることができません 日中はワンオペなのですが、同じく年子を妊娠した方は上の子の抱っこなどどうしてましたか? つわりはまだきてません。
- 生後5ヶ月
- つわり
- 妊娠7週目
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4


松戸駅に子ども(生後5ヶ月)と初めて行くのですが、ベビーカーでも大丈夫そうですか?それとも抱っこ紐のほうがいいですかね。また松戸駅のイトーヨーカドーに用事があります。
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 夫
- 千葉県
- はーたんママ
- 4



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード