「生後5ヶ月」に関する質問 (529ページ目)



生後5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、授乳しながらそのまま寝落ちじゃないと寝なくなりました💦それか指しゃぶりをしてそのまま指を加えたまま寝落ちするのどちらかです。 授乳しながらの寝落ちをやめさせたいのですが、いつも「お風呂→授乳→寝る」のルーティンで過ごしてたため…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 授乳
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

静岡県でレーザー治療してくれる病院ありますか? 生後5ヶ月の娘の扁平母斑で悩んでいます。 やはり愛知県の西堀形成外科がいいのでしょうか。 通うのに遠いのでもし近場でありましたら 教えていただきたいです。
- 生後5ヶ月
- 病院
- 愛知県
- 静岡県
- 扁平母斑
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後5ヶ月から離乳食をスタートしたからか、離乳食前は綿棒浣腸必須の便秘ちゃんだった娘がたまーにセルフうんちができるようになりました。 セルフうんちができるようになったのは嬉しいのですが、ぽってりしてて練った粘土みたいな硬さでうんちが硬い気がします💦 混合で育てて…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後5ヶ月の娘がいます。 土曜日の夕方から鼻水が出だし、夜間もずっと鼻水が出ていました。機嫌は良いのですが授乳中に苦しそうです。 鼻吸い機では鼻水はとれず、くしゃみと一緒に出る感じです。熱はないです。 日曜なので小児科受診を迷っており、日曜に総合病院に行くのはコ…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 授乳中
- 熱
- 総合病院
- はじめてのママリ🔰
- 2

来週23日にパシフィコ横浜である たまひよファミリーパークに参加される方は第何部に行かれますか? 生後5ヶ月ですが第3部に参加しても良いのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 神奈川県
- 横浜市
- たまひよファミリーパーク
- はじめてのママリ
- 4





生後5ヶ月の子を育ててます。 部屋の間取りてきに静かな環境をつくるのが難しく、 (寝室も薄い扉で仕切られてるためキッチンの音がする) なかなかぐっすり寝かせてあげることができません。 30.40分で起きる。 遮光カーテンもしますが、抱っこしても周りをキョロキョロしてなか…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 新生児
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月でつかまり立ちしたお子さんが居る方いますか?💦 第三子があまりにも早いスピードで色々習得していて家族がそのスピードについていけてない感じです💦
- 生後5ヶ月
- 家族
- つかまり立ち
- yu.a.ri
- 0






生後7ヶ月の娘が全く離乳食を食べません😵 完母で育てており、生後5ヶ月頃にお粥から始めましたが食べてくれず、期間を空けて何回も再開しましてが食べてくれません。 その後も、ベビーオートミール、野菜、果物などをあげましたが結果は変わらず。 スプーンで母乳を飲ませてみる…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後5ヶ月頃のお風呂について 元々私も旦那もお湯を張る習慣がなく、暑かったこともあり最近まで5ヶ月の子どもをキッチンのシンクでラッコハグにいれていました。 先日ラッコハグのどこかに穴が空いてしまい、肌寒くもなってきたことや、寝返り返りをし出してシンクでは危ない…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 月齢
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード