※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝返りを一方向にしかできず、心配しています。昼間は安全な場所に寝かせているが、夜はどうしたらいいかアドバイスを求めています。

こんにちは。もうすぐ生後5ヶ月になる娘の寝返りについてです。
娘は先日寝返りが出来るようになったのですが一方向にしかまわらず、反対向きやうつ伏せ状態からの寝返りはまだできません。

その様な段階でも、寝返りが1度出来るようになると寝ている間にまわってうつ伏せになっていたりするのでしょうか?
成長が見れて嬉しい反面、夜など見ていない間にうつ伏せになっているのではと心配になってしまいます💦

お昼寝中や家事などで目を離す時はハイローチェアに寝かせているので寝返りしてしまうことはないと思うのですが、夜はこうすればいいよなどアドバイスがあればお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

kiki

一方向にしか回らないのも、寝返り返りができないのも普通です!✨
夜は寝返っちゃったら泣くと思うので、気付くかと思います🙆‍♀️
寝返りしないように、身体周りに色々(布団やクッション等)置くほうが怖いので、
夜間泣くたびに戻していました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり夜寝返りしてしまうこともあるのですね😣💦
    確かに顔が埋もれるのも怖いですし泣いてくれるならそれで戻せるのでいいですね!
    ありがとうございます!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

うちも片方にしか寝返りしませんでした。
寝返る方向に壁がくるように、壁際にピッタリ寝かせて寝返り防止クッションを使っていました。
(寝相が悪く、クッションはほぼ意味無しでしたが💦)

うちは、気づかない間に寝返っていてヒヤッとしたことはありませんでしたが...夜間は心配になりますよね(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反対向きはずっと寝返りしませんでしたか?
    一方向だけなのでそうすれば防げますね!なるほど🤔
    ありがとうございます!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しばらくは片側にしか寝返りしなかったので、上記の方法でなんとかなった感じですね…。
    両方にコロコロするようになると、寝返りがえりも上手になっていたので、あまり気にしなくなりました(>_<)

    自分が24時間見張るわけにもいかず、もどかしいですよね。
    お疲れ出ませんように!

    • 7月17日
y.n.s.m

うちも末っ子が数日前に寝返り習得しました☺️

そして昨日の夜寝かせたあと、少し経って様子を見に行ったら寝返りしたまま寝てました!
特に泣きもせずだったので焦りました〜😂

寝返り返りを覚えるまではこまめに様子を見に行くくらいしかないかな〜と思ってます💦

みかん

うちは今5ヶ月なんですが片方しか寝返りできません😊
寝返り出来るようになってすぐは夜も寝返りして何度も起きちゃってました😅
なので2Lペットボトルに水入れてバスタオル巻いて横に置いてます☺️
置き始めてからは寝返りして起きることなくなりました🙌
賛否両論あると思いますがうちはこの方法でうまくいってます😎👍