
旦那が週2回ジムに通いたいと言い、育児や家事の負担が増えることに不安を感じています。自分も趣味を楽しみたいと思う一方で、旦那の反応に疑問を持っています。
旦那にモヤモヤしてます…聞いてください…
もうすぐ生後5ヶ月になる子を育てています。
旦那が1時間、週2回ジムに通いたいと言ってきました。
趣味という趣味はなく用事がなければ休日平日基本家にいて家事育児積極的に参加してくれています。
仕事場の人からゴルフに誘われると3ヶ月に1回コース、ゴルフ前の1週間は毎日仕事帰りに打ちっぱなし30分して帰ってくるというのはありますが、ゴルフに関してはまあたまにだしいいかーと思っていたのですが、これからは毎週週2でジム?!💢と思いイライラしてます…
最近やっと旦那帰宅~寝かしつけのまでのルーティンが安定したのでそれが崩れるのも、旦那がジムで帰宅遅くなるせいで夜の家事、育児が忙しくなるのも嫌です、、、、
ジム入ったら代わりにゴルフはやめるそうです。
私は遠くから引っ越してきて結婚したので周りに友達もいません、そんな中自分は趣味楽しもうとしていいなー羨ましいなーとも思います。
ジム通うなら私だって楽しみほしいし年に1回でいいから旦那が休みの土日、1人で地元に帰って友達と遊んできていいか聞いたらそれは寂しいから嫌らしく意味分かりません…
地元まで新幹線だと3時間-4時間の距離なので旦那と赤ちゃんと帰省するのも年に1回、家族で帰省した時は自分の親ともゆっくり過ごしたいので友達と遊びに行けません。
なんでお前ばっかり?って思ってしまう私は心狭いでしょうか。
- ママリ

ととまる🔰
心狭くないです。
ジムの日の家事は自分でしてもらいましょ。別の週2日、自由時間もらいましょ。
遊ぶのもリフレッシュもいいけど、そこはギブ&テイクでしょ!!

ママリ
ジムやゴルフは全然行ってもらっていいですが、寂しいからと言う理由でこちらの意見を取り入れてもらえないのは嫌ですね😥
こっちは毎日寂しい中子育てしてるのに😂💦

はじめてのママリ🔰
すごく気持ちわかります!!!!
うちの夫は野球をやっているのですが、平日は週2回夜遅くまで練習、土日もどちらか1日は練習か試合が必ずあります😇💔
仕事だけの日も帰りが遅いので、1週間のうちに土日どちらかの1日しか子供と関わることがありません。
なんで私ばっかり我慢して一人で育児してるんだろう、男ってほんと勝手だなって、産後ずーーーーっと思ってます。
コメント