「生後5ヶ月」に関する質問 (526ページ目)



生後5ヶ月半になります。 このくらいの月齢だと毎回声を出して笑うものなんでしょうか?💦 うちの子はお気に入りのツボくらいでしか笑わないので1日2回くらいとかで機嫌にもよったりするので少し心配です😿
- 生後5ヶ月
- 月齢
- ツボ
- 笑わない
- はじめてのママリ🔰
- 5


諸事情あり生後6ヶ月から離乳食はじめました。 いま生後7ヶ月半で、1ヶ月半ほど経ったところです。 めちゃくちゃよく食べるわけではありませんが、 嫌がることもなく、規定量をニコニコと完食する感じです。 食材品数的には、きょうの時点だと22品目です。 いま日本では生後5ヶ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 食材
- はじめてのママリ
- 4

生後5ヶ月くらいから完母からミルクに変更ってありですか?できますか? 2人目、現在生後3ヶ月で完母です。 新生児の頃は預けたり非常時のことも考えて混合がいいなと考えていて、寝る前だけミルク足したりしてましたが1ヶ月もしないうちに哺乳瓶拒否で完母になりました。母乳の…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6




現在、生後2ヶ月手前の男の子を育てているのですが 来年の2月頭に友人の結婚式を控えています。 その頃にはうちの子も生後5ヶ月になったばかりくらいになるのですが、 まだ5ヶ月じゃ一緒に式に参加するのは難しいでしょうか。 初めての子育てなので、 5ヶ月くらいの赤ちゃんが…
- 生後5ヶ月
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- 男の子
- mamama
- 7








義実家に帰省した時の、子供の就寝時間どうしてますか? 今、生後5ヶ月の息子がいます。 最近やっと生活リズムができつつあり、夜9時に寝室に行き、そこから、ぐずったり、絵本を読んだりして、しっかり寝入るのは10時〜10時半頃です。 寝る時も、抱っこではなくお腹トントンで…
- 生後5ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月初めての冬に必要な服👗 教えていただきたいです🙇♂️‼︎ 長袖長ズボンのコンビ肌着でお勧めがあれば、 お店やブランドなど知りたいです。 よく足の部分に袖?がない、ボディスーツを使われているというのを見かけるのですが、どのような組み合わせで着せていますか?? …
- 生後5ヶ月
- ブランド
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月の赤ちゃんなんですが、2.3日前からおでこと目の横と眉毛の上あたりにこんな感じで赤い斑点?が出てきました。湿疹とゆう感じでもなく…同じような方いますでしようか?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 斑点
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那の事です。私が冷たいんでしょうか? (文章まとまらず長文ですみません) 生後5ヶ月の息子を育てています。 生後4ヶ月頃から睡眠退行なのか、お昼寝30分で起きたり、夜中に4回とか目が覚めたり、寝付きが悪くなりギャン泣きなんて日常茶飯事で…そんな中、旦那も仕事が夜勤に…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 13


生後5ヶ月の娘がいます。 離乳食を初めて3週間目です! 下記が離乳食初期からクリアした食べ物です。 お粥、じゃがいも、さつまいも、にんじん、白菜、ほうれん草、かぼちゃ 新しい野菜をあげたいのですが、皆さんなら何をあげますか☺️?野菜は初期から食べれるものは全て試…
- 生後5ヶ月
- 食べ物
- かぼちゃ
- さつまいも
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後5ヶ月の次男、 哺乳瓶もスプーンも拒否です。 生まれた時から哺乳瓶を嫌がりがちで、 生後1ヶ月くらいから完母になりました。 先日離乳食も始めたのですが、スプーンを嫌がって全く進みません。 そのうち、いつかなんとかなるでしょ!とゆるく構えたいところなんですが、 …
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後1ヶ月
- 生後11ヶ月
- ベイマック
- 9

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード