生後5ヶ月の息子が後追いで泣き止まない。パパは甘やかさず、母親がいると泣きやむ。免許更新でパパが預かるが不安。過呼吸になるのを心配している。パパでも対処法はありますか?
生後5ヶ月の息子が後追いなのかママっ子なのか
眠たくなった時にパパが居ても過呼吸になるんじゃないかぐらい大泣きします
それにパパは甘やかすなって言って抱っこすらしない時もあります
わたしが来たら顔をみて訴えるかのように泣いてきます
私が手を握ればパパが隣で寝転んでても泣き止んで寝ようとするのですが
ちゃんと居るか確認して手を離したりしたらまた大泣きします
8月に免許の更新があり、パパが休みの日曜にしたのですが
このままだと不安です
泣いてるのを放置して過呼吸になったらどうしようって思ってしまいます
なにかパパでも大丈夫なようになる対処などありませんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
仕方ないです。でも、慣れます。
質問者さんがいなかったらいなかったで、どうにかなりますよ☺️
うちの旦那もそういうタイプです。笑
でも、だんだん変わってきました。今も愛想は少ないですし、私の理想には程遠いですが。
いのっぷ
旦那さんの言動も息子さんの様子も全く同じです!🤣
悲鳴みたいな泣き方するレベルです笑
うちの場合はプラレール見せるととりあえず泣き止むことが多かったです。
あとは抱っこ紐か、お散歩ぐらいですかね😭
本当すごい泣き方するから心配ですよね😭
きっと泣き止ませれた成功体験積めたら、旦那さんも泣いた時対応してくれるんじゃないかなと思いました!
うちの場合ですが、まず夫に泣いてる息子とプラレールで遊んでもらって、息子を泣き止ませてもらいました。
で、そのあとひたすらよいしょして「パパとプラレール楽しかったんだね!泣き止んだね!私とだとプラレールこんなに喜ばないよー!すごいね!」って褒めまくっていたら、泣いたらプラレールしに連れてってくれるようになりました笑
とはいえ、あまりにギャン泣きでプラレールでも無理な時は疲れ果てた顔で無意味な抱っこしてますが。。笑
-
はじめてのママリ🔰
悲鳴みたいな泣き方わかります!!
プラレールですか!うちの息子はベイビーバスの動画が好きなのでそれを見せれば一時的には泣きやみます
やっぱり子供が好きなものを見せればいいですかね!
息子の機嫌がいい時は旦那はテレビを見ているのであんまり構ってくれる印象がないから信頼関係も出来ないのかなと思います。
やっぱり、旦那をよいしょすることも必要ですよね。
イライラしてしまって全然よいしょできないです…- 7月22日
あっこ
甘やかすなって行ってもまだママのお腹から出てきて5ヶ月なので、たっぷり甘やかしてあげて欲しいです。子どもは3歳までに親孝行のほとんどをしてくれると言われていますし☺️
保育士してますが、信頼関係を築くためには泣き止むまでずっと抱っこして、向き合う気持ちがあることを赤ちゃんに教えてあげて欲しいです。そうしたら赤ちゃんもパパに対して信頼が生まれます。
我が家はパパが普段ワンオペしてくれてて、息子はパパっ子です。
パパも、赤ちゃんが自分というる時に機嫌良くしてくれると嬉しいんじゃないかと…。30分、1時間と、少しパパに預ける練習はいかがですか?、
-
はじめてのママリ🔰
私もたっぷり甘やかしたい派なんです。
とはいえ、ダメなことはダメと教えますが。
泣いたらママが来ると思ってるから泣くんや!って言われるんですが
泣いてもあんたが泣き止むまで抱っこすることがないから泣き続けるんやろ、と思ってしまいます。
機嫌よくしている時はテレビを見てることが多くて大して構わない人なので
CM中とかに頭撫でたり喋りかけたりはしますが一瞬です。
預ける練習がてら、コンビニ行ってくるなど言っても散歩がてら連れて行けなど言われます
近くの自動販売機にすら行くのにも連れて行けという始末です…- 7月22日
あっこ
パパやる気ゼロでビックリしました😭 誰の子なんだよ!って言ってやりたいです😭 泣いたらママが来るって普通ですし、泣くのが赤ちゃんのコミュニケーションなんです。それを言ったら、機嫌のいい時しか構ってくれないというコミュニケーションの取り方しかできないなら、泣くことしかできない赤ちゃんの気持ちがわかるのでは??(すみません、言いたい放題で)
-
はじめてのママリ🔰
それに恐ろしいのは
自分ではやってるつもりなんですよ
オムツも変えてるお風呂も入れてるミルクもあげてるやろ
って言われると思います。
オムツとミルクは一日に1回するかしないかです
お風呂も入れろ雰囲気出すから入れるだけで笑
前まで毎日私が入れてました笑
コミュニケーションがわからないんですかね
泣くのが仕事や眠かったら泣き疲れて勝手に寝るとか言い出すこともあるんですけど
自分じゃ寝れんから泣いて頼ってるんやろって思います
言ったら不機嫌になって喧嘩になるのでいいませんが。
共感してくださって嬉しいです!- 7月22日
-
あっこ
赤ちゃんは眠くなる(眠気を感じる)と、「気持ち良い」ではなく「不快」と感じる子もいるので、眠くなったら寝る、というのはだいぶ先の話なんです😭 寝るのが仕事なら、世話するのも(父親の)仕事やで…。
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
1回旦那と話し合ってみます!- 7月23日
退会ユーザー
昔は抱き癖がつくからと抱っこしない事が推奨されていたようですが、その結果不安を抱えたまま精神的に不安定な大人になってしまい依存症になったり精神疾患を患う人が増えたらしいです。
なので、今は好きなだけ抱っこしてあげるのが良いとされてます。人に受け入れられた子は人を受け入れられる子になると。
なので、パパには子育て論をアップデートしてもらって泣いたら抱っこしてあげるようにお願いするのはどうでしょうか?
今だけしか抱かせてくれないです。あっという間に親なんか見向きもしなくなるから今だけだよ、と。
-
はじめてのママリ🔰
確かにうちの旦那はThe昭和の父親って感じの人で
抱き癖がどうのーってよく言ってます
私は抱っこさせてくれなくなるから今のうちにって思うのですが…
1回旦那にお願いしてみます!!!- 7月23日
退会ユーザー
うちの夫は娘命なので積極的に抱っこしたり寝かしつけをしたりしてますが、それでも私じゃないとダメな時も多いです。ホラー映画みたいな「ぎゃあああ!!!!」と凄い泣き声を上げて、酷い時には嗚咽してます。どうしてもママが良い時期もあるみたいです😀
最近は酷い泣き方をしていても良く見ると涙が全く出ておらず、抱き上げた瞬間「してやったり」みたいな笑顔を浮かべるので嘘泣きもしてるみたいです。
こうやって泣けばママが構ってくれる!!と学習しているのかもしれません
-
はじめてのママリ🔰
私の息子もママじゃないとダメな時期なのかもしれませんね😅
嘘泣きは良くあります笑
泣いたら直ぐに駆けつけたりしていたのでそれが当たり前になってしまったのかも😅- 7月24日
はじめてのママリ🔰
どうにかなりますかね。そうだといいんですが😓
3時間もあれば更新も終わると思うので少し不安ですが預けてみます!
やっぱりこういう旦那は多いんですね。。。