
コメント

はじめてのママリ🔰
よく指導されているのは、午前中(病院が開いているから)の授乳の時間に離乳食をあげて、その後セットで授乳するって感じだと思います!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
このようにしました!
-
0歳児のママ
なるほど、とても参考になります。
- 7月24日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
最初は計量スプーンの小さじ1を2、3日あけて、
4日目くらいから小さじ2にしたりします!
そこはお子さんの食いつき次第で小さじ1でも2でも問題ないです😄
あくまで慣れるが前提なので食べなくても問題ないですよ(*^^*)- 7月24日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ネットで離乳食初期スケジュール画像にして検索するとこんな感じで出て来ますよー!
- 7月24日

ママリ
離乳食は、初めは1日1回からのスタートですよ。
2回食になるのは、1回食に慣れて2ヶ月ほど経ってからです。9ヶ月ごろから3回食になります。
アレルギーなどの心配もあるので、1回食の間は、できれば午前中の早い時間に与えるのが理想的です。
午前中の、授乳をする予定の時間に、10倍粥小さじ1から始めます。小さじ1杯食べただけではお腹は満たされないので、その時間は追加でミルクや母乳を与える形になります。
そのあとはいつも通り授乳してください。
2回食や3回食になる頃には、ミルクや母乳の1回で飲める量が増えているので、1日あたりの授乳回数も減っているはずですが、その要領で与えればいいです。
ここで聞かずに、もう少し自分で本や詳しく書いてあるサイトを使って調べたほうがいいですよ💦

退会ユーザー
私は毎日10時のミルク前にステップ離乳食というアプリの通りにすすめてます☀️
-
0歳児のママ
とても参考になりますm(*_ _)m
- 8月9日
0歳児のママ
午前ちに離乳食だけってことですか?その後、大丈夫そうなら午後はミルクとセットということでしょうか?
その後日は1日何回 授乳とセットで離乳食を与えて良いのでしょうか?