
コメント

bond
多少でしたら何の問題もないと思いますが、多すぎると消化器官を慣らす目的もあるのであげすぎも注意⚠️とネットや書籍で見たことがあります🥹
食べてくれると嬉しいですね☺️
bond
多少でしたら何の問題もないと思いますが、多すぎると消化器官を慣らす目的もあるのであげすぎも注意⚠️とネットや書籍で見たことがあります🥹
食べてくれると嬉しいですね☺️
「おかゆ」に関する質問
今日から離乳食を始めました。 リッチェルのおかゆクッカーで作ったのですが、想像してたよりもつぶつぶしてて、、食べさせたしたが、大丈夫だったのか心配です。渋い顔しながら食べてはくれましたが、このくらいで大丈夫…
離乳食の進みについて 今6ヶ月の第二子がいます。 6ヶ月になる前に離乳食を始めたのですが、進みが悪くて悩んでいます。 初めは口にするものの途中から怒り出して食べるのを嫌がって泣きます。 おかゆは食べるものの他…
もうすぐ8ヶ月になる男の子のママです。 離乳食を食べるようになって食事後のミルクの量が減り、夜間も夜通し寝られるようになってから1日のミルクの量が少ない時で400いきません。1回に200ほどで、離乳食の後は大体100〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あげすぎはやっぱり消化管に負担かかってしまいますよね💦本人が機嫌良く、んまんましながら食べてるのを見るとついあげたくなってしまって😅😅😅
ありがとうございます!!
bond
可愛いですよね☺️うちの子は現在、味を知ってしまって偏食に入ってきてその時期のようになんでも食べてほしいなと思いましたwww
いろんな味を楽しんでもらって、たくさん動画や写真に残して楽しんでください💓
はじめてのママリ🔰
偏食も時期的なものだったりしますよね😭あんなにバナナ好きだったのに〜今は食べない〜ってよく聞きます💦
たくさん写真動画撮ります✨
ありがとうございます!!🙇🙏✨