「生後5ヶ月」に関する質問 (346ページ目)




もうすぐ生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 この時期の1日の体重増加はどのくらいでしたか?? サイトには一日15g前後とかかれていることが多いのですが、 生後3ヶ月の後半くらいから10g程度しか増えていません。 生後1ヶ月まではミルクメインの混合で体重が1日あたり50gほ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






飛行機ブーンは何ヶ月にしましたか? もうすぐ生後5ヶ月で、最近はうつ伏せになって両手を広げて練習?みたいなのをしている感じです。 飛行機ブーンは発達によくないと見たのですが、そうなのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 飛行機
- 発達
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5






【寝返り返りの遅れについて】 寝返り返りについて まもなく生後5ヶ月の息子についてです。 生後3ヶ月すぐに左回転の寝返りを習得し、そこからうつ伏せ大好きで他の皆さんがよく言う仰向けに戻れなくて泣く、みたいなことは全然なく、生後4ヶ月ちょっとで飛行機をするようになり…
- 生後5ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 飛行機
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 9







離乳食についてなんですが、生後5ヶ月なってすぐから離乳食を始めて上手にごっくんできるようになり明後日から生後6ヶ月になります。 丁度ベビーフードが無くなったので買い足しにいくんですが、生後6ヶ月のをもう与えてもいいと思いますか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ベビーフード
- ママ頑張ってます
- 0



生後5ヶ月の子を育てています! 慣らし保育1日目 1時間の慣らし保育でしたが、泣き止む事無く1時間過ごしていたみたいです。 可哀想な気がしますが、来月から仕事復帰予定です。 慣れる日は来るのでしょうか?? 何か体験談などある方、教えて頂きたいです🙇♂️🙇♂️
- 生後5ヶ月
- 泣き止む
- 仕事復帰
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ生後5ヶ月になるので離乳食を始める予定です😭慣らしとして麦茶をスプーン飲みで試してみようと思うんですが、多分飲んでくれないと思いますが…。飲まない(拒否や口を開けない)の時って何分ぐらい毎回試せばいいのだろうと疑問があります😭アドバイスいただけたら嬉しい…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 拒否
- スプーン
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード