※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5ヶ月半の男の子が初めての発熱で、小児科での対応と、寝ている際に手足が冷たい状況について相談中です。熱を測りたいが起きそうで悩んでいます。このまま寝かせていていいでしょうか。

どなたか教えていただけるとありがたいです。
生後5ヶ月半の男の子です。
今日の夕方頃から発熱しました😰初めての発熱です。
小児科に行って、38.5あって眠れないようなら座薬を入れていいと言われました。また、明日も38度を超える熱が続くなら受診してと言われました。

今は寝ています。ただ手足が冷たいです。汗はかいてないです。今は半袖半ズボンメッシュロンパースでタオルケットをかけてます。熱を測りたいけど触れると起きそうです😖このまま寝かせててもいいんでしょうか😰

コメント

𝑳𝒊𝒊✯

寝てるならわざわざ起こしてまで測ったりしなくてもいいと私は思います🥹
初めてのお子さんの熱心配ですよねわかります🥹

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇
    そうですよね💦起きたときに測ろうかと思います。初めてのことでホント心配で😭

    • 9月4日
はじめてのママリ

寝ているならそのまま寝かせます!
起きたらとりあえず熱を測って病院行くか決めます😊
ミルクや母乳は飲めてますか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇そうですよね、起きたら測ろうかと思います。ミルクは20時頃220飲みました。いつもなら朝5時頃まで寝ます。途中で起きたときに3時間以上たってたらミルクもあげたほうがいいんですかね💦😰

    • 9月4日
ママリ

おでこや首などを触って熱くなければ、とりあえず寝かせていいと思います!自分なら3時間ごとにしずかーにアラームをかけて、起きて様子を見ます。(といってもミルクや授乳でそのくらい感覚で起きますかね?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇おでこはいつもよりかは熱いです💦
    いつもならこのまま朝5時くらいまで寝ます。とりあえずアラームかけて様子見ようと思います。

    • 9月4日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

不安ですよね😥

寝ている時は寝かせますね!起きたタイミングで測るのはどうですか☺️?

手足冷たいとの事で、#8000で聞いた時に温めてあげると良いですよ、と教えてもらいました。その時息子は生後2ヶ月で、長・短肌着にバスタオルかけていました。おくるみにして温めてあげました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇
    そうですよね😭起きたタイミングで測ろうと思います。
    やっぱり手足冷たいときは温めた方がいいんですよね😖今はタオルケットを足までかけてるんですが…
    もう1枚かけてみます💦

    • 9月4日
さりな

手足冷たくて汗もまだだとまだ発熱しそうですね💦
同じくミルク母乳飲めてれば様子見で良いと思います。
気になると思うし5ヶ月だとまだムチムチしてると思うので、首の皺などで測っても良いと思います。
それで起きるならむしろ元気かも💦
初めての発熱だからこわいですよね、心配だったら#8000かけても良いと思います!こんな状態になったら救急車呼んで良いとか具体的にアドバイスもらえますよ!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇ミルクは飲めたので少し安心はしました。とりあえず様子見て起きたときに熱も測ろうと思います。首の皺で測るのもまたためしてみます。
    心配なので、#8000もかけてみます😭

    • 9月4日
  • さりな

    さりな

    それが良いと思います。
    うちの子も月齢は大きくなってからなので違いますが有熱時痙攣重積で入院したことがあるので、よく相談してみて下さい。あと1人で抱え込まず、旦那さんに1時間変わってもらうとかして下さいね。

    • 9月4日
  • ままり

    ままり

    今#8000かけてみました。とりあえず手足は温めて、あったかくなってきたら薄着にさせたり冷やせるようなら冷やしたらいいと言われました。明日の朝までとりあえず頑張ります😭熱が下がったらいいのですが💦
    アドバイスありがとうございました🙇

    • 9月4日
ぽん

手足が冷たいなら、まだお熱上がりそうですね🤔
体温めてあげてください😊
お熱は、非接触があればそれで測っておいて、起きた時に脇で測るのがいいかもしれませんね😊

私、介護職してるせいで、お熱でパニックになることなかったですが、普通のママはやっぱりパニックになりますよね🥺
母乳やミルクがしっかり飲めてて、元気なら大丈夫ですよ😊
ぐったりしてるとか、母乳やミルクの飲む量が少ないようなら、夜間救急行くのがいいかもしれません🤔
坐薬が効いてる間は、しっかり寝てくれると思うので、ママもその間に休んでくださいね😊
あと、子どもの風邪を大人が貰うと、めっちゃしんどいので、気をつけてください💦
私も何度かもらって、39度とか熱出したことあります😵

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇タオルケット追加しました💦早く手足があたたかくなってくれることを願います😖
    とりあえず20時頃ミルクは220飲みました。今のところ寝息はおだやかです。子どものことばかりで自分が風邪をもらうとか、考えてなかったです😭39度はしんどいですね💦
    ありがとうございます、気をつけます😰😰

    • 9月4日