「生後5ヶ月」に関する質問 (347ページ目)


生後5ヶ月でもうすぐ生後6ヶ月になるのですが 最近になって仰向けの状態で 頭を左右に早く振ることが増えました うつ伏せの時もたまにやります。 これはよくあることでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 8

【ミルクの飲み方と車の乗り方についての悩みについて】 生後5ヶ月の子について質問です。 ミルクよりの混合で育てていますが、ミルクもママからしか飲まなくて困っています。私以外(パパも含めて)がミルクをあげると大泣きしてしまいます。 また、車も大泣きしてしまい休憩をと…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- チャイルドシート
- 混合
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 0





新生児から生後5ヶ月くらいのママたちは、パパにどのくらい育児をしてもらっていますか?? 私は平日はお風呂、寝る前のミルク、寝かしつけ、早朝のミルクをしてもらっています。 休日は1日ほぼ全てのことをしてもらっています。 してもらいすぎでしょうか?😥
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 8







今月から下の子(生後5ヶ月)が保育園始まりました。 いつもは5時ごろ起きてミルク飲んでもう一度寝て、上の子保育園に送ってから9時半くらいに離乳食あげてミルクあげてました。 離乳食いつあげるべきか迷ってます。 やっぱ8時に離乳食あげてその後ミルク飲ませてから保育園行く…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1














生後2ヶ月の子を育ててます。 ふと疑問に思ったのですが 生後2ヶ月になると笑う、生後1ヶ月は3時間おきのミルク、生後5ヶ月から離乳食 などありますが 早めに産んだので お腹の中にあと1ヶ月長くいたら 今まだ生後1ヶ月なんだなと思ってしまいます。
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード