「生後5ヶ月」に関する質問 (295ページ目)




生後5ヶ月の娘が下の歯2本生えてます!3分の1くらいでてるんですけどおすすめの歯ブラシあれば教えてください!お手間でなければやり方も教えて欲しいです🙇今は歯磨きシートでミルク後と離乳食後に拭き取ってます!
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おすすめ
- 歯ブラシ
- あゆ
- 1


【生後5ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について】 生後5ヶ月くらいのお子さんはどれくらい起きていられますか? 現在生後5ヶ月の息子がいるのですが、朝に少し寝て、お昼から夕方くらいまで3、4時間くらい寝て、6時くらいから眠くてグズってまた寝ちゃいました💦夜は夜で朝まで寝るの…
- 生後5ヶ月
- 睡眠時間
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後5ヶ月です。 離乳食を開始しているのですが、抱っこで食べさせると暴れて大変です💦 同じような方、離乳食初期はどのようにして食べさせていますか?いましたか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 2








【生後5ヶ月の赤ちゃんの寝返りについて】 生後5ヶ月、寝返りをしない事が気になります。 寝返りの練習は、したりしなかったり… 横向きの姿勢にすると自分でうつ伏せになったり、一度だけ体の下にあった手を抜いてそのまま反対側に倒れていく、という事がありましたがその後は全…
- 生後5ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 9


【朝寝が長い赤ちゃんについて】 予定が無い日など放っておくと12時近くまで朝寝しています。(稀に12時を超えるときもあります。) 夜は20時半から21時頃に寝て、朝は5時半から7時頃に起きます。 寝返り返り、うつ伏せ寝ができるようになってから寝ながらも動いているので眠り…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後5ヶ月なのですが、お膝の上で抱っこしている時基本的に指しゃぶりをしていないと落ち着いていてくれません。同じお子さんいらっしゃいますか…?少し不安になってしまぅて。
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード