※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅー
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が腕枕で寝てくれず、整体師にやめた方がいいと言われて困っています。頭が重くなってきているけど、やめるのが難しいです。

生後5ヶ月の息子、可愛くて可愛くて、、、
生まれた時からずっと腕枕して寝ていたのですが、
産後ケアで整体師さんにやめた方いい!
お母さんの負担がすごいのと
やめ時がなくなる!
と。
やっぱだめですかね?
今しか腕枕で寝てくれないんだよ?と思いながらも、
確かに頭は重くなってきてるし…
モヤモヤ…

コメント

はじめてのママリ🔰 

ずっと首が曲がった状態で寝かせるより布団に真っ直ぐ寝かせた方がいい気がします🤔

  • どぅー

    どぅー

    首が曲がって寝てる感じがないのですが、、、
    なぜでしょう…

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    整体師さんに辞めた方がいいと言われたようですし私も辞めた方がいいと思いますが自分にも赤ちゃんにも絶対に負担かかってないから良いと思うなら我が子なので別にいいんじゃないですかね🙆‍♀️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

たまーに腕枕しますが子供の首に悪いと思うのですぐ外すようにしてます💦

  • どぅー

    どぅー

    腕枕で首が曲がってる感じがしなくて…

    • 12月7日
meeeeeママ

私は寝かせる時は腕枕しか寝てくれないのでそれで寝かせて、寝ついたらそっと降ろしています^^首がずっと曲がっているのは心配かな?と思います😌

  • どぅー

    どぅー

    首曲がりますか…?

    • 12月7日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    5ヶ月だと身体が小さいので、腕に乗せていると角度も急で首への負担がありそうです💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

首に負担がかかると思うので添い寝で寝てあげたら良いと思います☺️

  • どぅー

    どぅー

    やはり負担なんですね…

    • 12月7日
ままり

2歳4ヶ月ですが、最近腕枕でしか寝ない子です😂
私の負担はあまり無いです!
可愛いので🫶
けど5ヶ月で腕枕は、赤ちゃんの首への負担の方が気になります💦

  • どぅー

    どぅー

    首への負担かかりますかね💦

    • 12月7日
ジュノン

長男の時7ヶ月まで腕枕で寝かせていました。
体の下にバスタオルを敷いて
大体腕と同じ高さにして寝かせてましたよー!
はいはいするようになってから腕枕なしでセルフで寝てくれるようになりました🙆‍♀️

  • どぅー

    どぅー

    なるほど、腕があることで頭が高くなるということでしょうか?

    • 12月7日
  • ジュノン

    ジュノン

    そうです!
    みなさんおっしゃってるように首が心配なので首が曲がらないように???していました🙌

    • 12月7日