![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫から離婚を言い渡され、現在別居中。弁護士相談済みで婚姻費用請求。条件提示後、裁判も視野に。不倫疑惑もあり、慰謝料請求を検討。裁判で有利に進むか。
産後、里帰りを終えて自宅に戻った途端、夫から「別れたい」と言われました。
私たちは付き合って1年半で入籍、結婚式は入籍から2年目で挙げ、同月末に妊娠発覚、その後出産しました。これまでのこと全て夫と話し合い決めてきました。結婚を考えた時、将来子どもが欲しいと言ったので結婚を視野に入れました。式が終わったら妊活しようと話し、妊活する前も本当に子どもが欲しい?と確認しました。
里帰りを終えて自宅に戻ってきてから夫は遊びに行ったり仕事が終わっても帰りたくないからとわざと遅く帰ってきたりしてました。それに対してもっと育児に協力してほしい、子どもも産まれたんだし子どもに合わせた生活をしてほしいと伝えてきましたが変わりませんでした。
実母、義母も含めて4人で話し合いをした際、夫の言い分を聞きましたが、結局は自由になりたいからという理由でした。離婚したいがために、私のことは好きじゃない、離婚するにあたって子どもと一緒にいれなくても仕方ない、養育費を払うことで責任を取るつもり、結婚したのも早かったんじゃないか、終いには子どもを欲しいと言わなければよかったとまで言われました。
実母はその場では冷静でしたがかなり怒っており、義母も自分の息子だと思いたくないくらい、人として最低、と言うほどの話し合いでした。夫了承のもと両親は私を実家に連れ戻してくれました。
現在別居中です。
まだ別居して1ヶ月も経っていないのに離婚を催促する連絡も来ました。生後5ヶ月になる子供を心配する連絡は一度もなく、長引くと婚姻費用が膨れるだけだから早く準備してくれ、と身勝手にも程がある連絡でした。
本日、市の弁護士無料相談で現状の相談をしてきました。上記のLINEのスクショも見せました。弁護士さんからは離婚を焦っているように思う、相手の都合に合わせる必要はないと言われました。
別れたいと言われてから話し合いをするまで、私は再構築を望んでいたしそのために努力して生活していました。別居してからも私も離婚したいということは一言も言っていません。(気持ち的にはさっさと離婚したいですが…)
弁護士相談が終わって、まずは婚姻費用の請求をしました。応じてくれなければ調停を申し立てる予定です。
自分を正当化し、上から目線での発言にかなりストレスを感じていて、直接のやり取りはしたくありません。弁護士さんも、離婚を催促するLINE内容を見て、「こんな人と話すのストレスでしょう?」と共感してくれました。
婚姻費用を貰いながらひとまず相手からの離婚には応じず、それなりの条件を出してきたら検討します、と伝えようと思っています。
ただ、一つ心配なのはこのまま相手から条件を出されても私が納得しない場合、最終的には裁判になるかと思います。
産後、急に態度が変わったことに関して私も両親も不倫の可能性も疑っていますが、今のところ自白もしないし証拠もありません。
私は法的に離婚が認められるような不貞行為、悪意の遺棄などはしていません。ですが、産後自分の都合で帰ってこない夫に対して多少キツい態度でなんで子どもに合わせた生活ができないのかなどと言ったことはあります。そのような私からの言動によって好きじゃなくなり、帰りたくなくなった、育児を一緒にできないと思った、と言われれば認められてしまうのでしょうか。
こちらとしては産後労わることもなく自分勝手な行動を繰り返し、家事育児をしなかったこと、子どもを欲しいと言わなければよかったという傷つく発言に対して慰謝料を取りたい程の気持ちです。
これらは裁判に持ち込んだ場合、こちらの有利になる形で離婚成立までいけるでしょうか?
今後についてのアドバイスや共感のコメント頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とんでもない男ですね…
正直私も女がいると思います。
gpsとかつけてなんとか証拠掴めませんか?
離婚は伸ばせるだけ伸ばして婚姻費用貰ってもいいと思いますが、ご実家に頼れるならストレス溜めないためにもとっとと養育費決めて離婚してもいいと思いますよ😣
婚姻費用がいくら貰えるのかわかりませんが、母子になれば母子手当もあるし、病院代もかからないし、色々な援助を駆使すればしばらくはやって行けると思いますよ🥲(ご実家なら💦)
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
毎日お疲れ様です。
クソですね。
人生奈落の底に落ちればいいのに。
どうせ自分の欲を満たしてくれるゆるい相手でも見つけたんでしょうか。
慰謝料は取れるだけ取ってください。
産前産後の体と育児なめんなよ。
はじめてのママリ🔰さんのきつく言ったということは何も悪くないですよ。
ほんと慰謝料と養育費、取れるだけ取ってください!
何のアドバイスにもならずすみません。
応援してます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
多少のキツイ態度くらいでは不利になることはないですよ!
ほんとにつらい目に合われてますね😭産後で辛い中心配です。。
私は事情で結婚拒否され未婚で出産しました。
ひとり親支援もいろいろあるので、市で一度相談すると安心かもしれないです。調停中でも児童扶養手当をもらえる制度もあるみたいです。
どうか気落ちせず頑張ってください😭
![ままり🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰🔰
ほんとなんというおとこでしょうか😞
カーナビの履歴とかどうですか?もしくはAirTagを忍ばせておくか!不倫の線疑って、もらえるものは全部もらえるように祈ってます!
コメント