「生後5ヶ月」に関する質問 (310ページ目)

生後3ヶ月終わりに寝返りを習得し生後5ヶ月の今、ずりばいほぼハイハイおすわり全て習得しました。もう少しゆっくりで良いよ赤ちゃんでいてくれ😂😂このまま行くと10ヶ月ぐらいで歩きそう、、、😂😂
- 生後5ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- ハイハイ
- はっぴー
- 2


もうすぐ生後5ヶ月になります。 生後3ヶ月ごろから、夜中に1分、数10秒ほど唐突に大泣きすることがあります。 数分続く時は背中トントンするとすんなりとまた寝入ってくれますし、数10秒の時はすぐに泣き止み寝ます。 これは夜泣きではないですよね? こういうことってよくあるこ…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 発達
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4



うつ伏せの時って足組みますか? 生後5ヶ月の赤ちゃんで、まだ寝返りしかできません。 今日も元気に寝返りしていたのですが、うつ伏せの状態で写真のように足を組んでいます。 何かの前兆ですか?🤭
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 写真
- 寝返り
- うつ伏せ
- ママリ
- 5


【ママの1人時間について】 ママの1人時間について。 少し長いですがコメントいただけると嬉しいです。 皆さん1人時間どれくらい貰ってますか? 生後5ヶ月の娘がいますが、産後1人時間は美容院、ネイル、友人と夕食の3回です。 それに比べ、旦那は朝帰り複数回(ほぼ全て女絡…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 息抜き
- 新生児
- ネイル
- はじめてのママリ🔰
- 11








生後5ヶ月で私が離れようとすると大泣きで夕方は特にご飯を作る時はずっと泣いてます。これは後追いが始まってるのでしょうか? 泣き声を聞くのがしんどくて…抱っこ紐で抱っこして家事をしたいのですが、足が鬱血するのでなるべく控えたく皆さんはどうされてますか?
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 家事
- 大泣き
- 後追い
- コキンちゃん🔰
- 4


【生後4ヶ月からの食欲低下と体重増加について】 生後3ヶ月くらいまではミルクを凄いスピードで完飲しまだまだ飲みたい!くらいの感じでした。 作った分余裕で飲み切る感じです。 ですが、生後4ヶ月頃から生後3ヶ月の時と同じ量でもなんとか完飲するくらいになりました。 前まで…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 5












関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード