「生後5ヶ月」に関する質問 (312ページ目)

生後5ヶ月のベビです。急にうつ伏せのまま足を上げ始めました。変な動きだなと心配になりました。こんな体制を取る赤ちゃん他にいらっしゃいますでしょうか、?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビ
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 6






【熊本市内の一時預かり保育園について】 熊本市内在住もしくは詳しい方教えてください>< 生後5ヶ月の女の子の一時預かりについて。 10月に主人の仕事の都合で熊本に引越し予定です。 今週中に家を見に行くスケジュールになっているのですが、子供を連れて何件もマンションを回…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- チャイルドシート
- 女の子
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月で発熱しました。38度です。 初めてなのですが、母乳も今のところ飲んでいるし、ぐったりした様子もないのですが、すごくよく寝ます。 体調悪い時って睡眠時間多くなったりしますか?
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 睡眠時間
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3




ハンドリガード、フットリガードについて もうすぐ生後5ヶ月ですが、ハンドリガードをまだしています。 生後5ヶ月でもハンドリガードはするものなのでしょうか? また、フットリガードをする気配がありません😥
- 生後5ヶ月
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後5ヶ月の朝起こす時間について 生活リズムをつけようと朝6時半〜7時にはカーテンをあけていたのですが、昨日は昼夜逆転で夜中起きていたため、今日は初めて朝の9時、この時間まで寝せちゃっています💦 悪いことしてる気分なのですが、保育園もまだ始まらないし、1日くらいこ…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 生活リズム
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後5ヶ月で1日のミルク量720mlで離乳食1回は少ないですか? ミルクの飲みが悪く困っています💦 全く飲まないわけではなく、最後20mlほど残す感じで、その分減らすとなると1日量720mlくらいになるんです。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 5


【(生後5ヶ月)ベビーベッド卒業後の寝床について】 【ベビーベッド卒業後の寝床(卒業は5〜6ヶ月で検討中)】 ベビーベッド卒業後の寝床をどうするか迷ってますアドバイスいただけると嬉しいです 現在、アップリカのココネルエアーというベビーベッドを使っています。説明書を見…
- 生後5ヶ月
- アップリカ
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 親
- 迷子まま
- 4



もうすぐ生後5ヶ月です。 完ミで育てています。 授乳時、横抱きでミルクをあげると拒否したり暴れることはありますか? 最近困っています。 ミルクが嫌なのか、乳首が嫌なのか、横抱きが嫌なのか… 横抱きが原因だった方はどのように対処されていましたか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 乳首
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 4

【横抱きでの授乳が苦手な5ヶ月の赤ちゃんについて、同じような方や発達障害の心配はありますか?】 授乳の体勢について もうすぐ生後5ヶ月になります。 完ミで育てています。 生後3ヶ月頃から、授乳中に体を反ったりと暴れるようになり、ミルクを上手く飲んでくれなくなりまし…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード