
赤ちゃんが寝なくてイライラし、揺さぶってしまったことが心配。揺さぶられ症候群について調べ、心配で眠れない状況。海外在住で相談相手がいないため、不安が募っている。
何をしても寝てくれず、旦那に代わってもらってもすぐに諦めて、放置されてイライラしてしまい、生後5ヶ月になったばかりの赤ちゃんをこの抱っこクッションに寝かしたまま、激しく上下に揺さぶってしまいました。横で見ていた旦那に、激しすぎないかと指摘されて、ハッとなりました。
その後、揺さぶられ症候群が気になり、夜中にずっと調べてます。厚生労働省が出している”揺かごに入れて20分以上揺らす”の項目に当てはまるのではないかと、心配です。
今の所、ぐったりした様子などはないのですが、海外在住で簡単に小児科に行けないしあまり相談する人がいないので、心配で眠れなくなりました。
- とも27(生後5ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
20分以上も揺らしてたんですか?😭
何をやっても寝れない時
抱っこ紐でも寝てくれないですか?

はじめてのママリ
1ヶ月なら心配ですがもう5ヶ月なら首も座っているでしょうしその程度なら赤ちゃんにかかる重力は弱いので今元気ならよっぽど強く譲らない限り大丈夫だと思います。
それより指摘するなら旦那さんが赤ちゃん見たらいいのに。。
赤ちゃんは泣くのが仕事です。
オムツでもミルクでも暑い寒いその他いつもお世話してる内容やっても変わらなければあー今仕事中なのねーってベッドに入れてお母さんは少し泣かしといて休めばいいです。

ききりん
寝てくれないとめちゃくちゃイライラしますよね。。一度だけなら特に赤ちゃんが普段と変わらない様子なら大丈夫な気がするのですが。。授乳もしくは、ミルク飲ませても寝てくれないですかね?2人目は抱っこ寝かせが辛くて、寝たまま授乳させたまま寝かせてました。

ちずちず
1人目の時 寝かしつけに困って 無意識に激しく揺らしたりしてだと思います💦寝ないとイライラして 発狂しそうになりますよね💦
毎日お疲れ様です!
クッションに乗せた状態での上下なら大丈夫な気がしますよ!
調べてみたら 揺さぶられ症候群は少し揺さぶられ方が違うと思いました!首もだいぶしっかりしてきてると思うので心配ないと思いますよ☺️
しんどいですよね💦
乳でも だめですか?🥲1人目の大変だった時を思い出して胸がキュンとなります🥲🥲🥲

ままりー
寝てくれないと辛いですよね💦
抱っこ布団にくるんでだったらそんなに大丈夫なんじゃないかなぁとは思いますが…
他の方も書かれていますが、前後にガクガク揺さぶる感じじゃなさそうですし。
とも27
合計20分以上揺らしてました。
9.5キロの息子を😭
抱っこ紐でも添い乳でも寝てくれなくて、、、。
はじめてのママリ🔰
無意識に20分とか経っちゃいますよね‥
9.5キロもあるんですね!
まず旦那さん諦めないで
頑張ってよ〜って感じですね😢
わたしはまだ寝てくれないのを経験してないのですが
お友達は夜遅くても
どうしようもない時は
外に連れ出してました!
田舎だったら車で
少し走るだけで寝てくれたり
するみたいです!
何か試してみてください!
子どもすごく可愛いけど
大変なことも多いですよね‥
あまり溜め込まないよう
口はここに吐き出しましょ!!